
2011-01-01 02:27:58
明けましておめでとうございます
ブログを始めて早、1か月たちました。
日記を書き出してもいつも3日と続かなかった私が、1か月も続けられたのは、
いつも見に来て下さる方々のおかげ様です
今年からもよろしくお願いします。m(u_u)m

2011-01-02 20:08:50
1年の初めに心静かに初詣・・。
とは、いかない、うちの家族。
お守りを買おうと、ごったごったの人波の中(リストラが危ないだんなさんのと、私の、ゆあのとみなの・・それからひいおばあちゃんの分も買っておこう)
(みなも背負ってるし、早く買ってすいている所へ出よう)
(そうそう火難除けも買っておこう)
(お守りどの色にしよう)
考えることはたくさんあるし、人がうしろからどんどん押してくる。
なのにゆあは、「おばあちゃんって誰のおばあちゃん?」
「ゆあのおばあちゃん」
「どこのおばあちゃん?」
「京都のおばあちゃん! 少し静かにして」(京都にしかいないって)
「え~聞こえない、何~」
「京都のおばあちゃん!!」
「京都のおばあちゃんって、どこのおばあちゃん?」
「(ぷちぷち)後で言うから静かにして!!!」
「ぎゃあああああ!!!お母さん大っ嫌い!!ばかばかばか~」
周りの人がいっせいに大注目。
すごすごよろよろ、お守りだけはシッカリ買い、人込みを抜けると、だんなさんがのんきに、(去年のお守りを返しに行っていた。)おみくじ見せて~(お守りの前に買っていた)。
気を取り直して、ひとすみで甘酒なんぞのんでいたら、目の前を、昭和風な美しさの着物の親子連れが・・・。
(美人親子だな~)とのんびりながめていたら・・・突然!!!
「ウサギの耳、ゆあもほしい~~~!!!さわらせて~~~!!!」
美人親子の女の子に食ってかかろうとするゆあ。
女の子はウサギの耳のつけ物をしていたのだ。
必死で押さえつけ、抱え、「すいません!!」逃げる。
呆然と立ちすくむ美人親子と、呆然と立ちすくむだんなさんを残し・・。
最近のゆあはいつもと違う場所に出かけるとパニックをおこすことが多い。
よほどゆあにとって世界は刺激に満ち満ちているのだろう。
と・・・いって家に閉じ込めておくわけにもいかないし・・世間様、ごめんなさい、パニックをおこす娘を見かけてもどうか見ないふりをお願いします。m(_ _ )m