サイトのニュース欄
2010年11月30日
「サイトを公開しました」
作品を発表するサイトを公開しました。
12月5日
「愛ちんのホームぺージ」
ぜひ見に来てね!
2010/12/05
「うう・・・よろしくお願いします。」
誰か助けてください!(ウルウル)
バナーが何度やっても読み込みしてくれない・・、サイズも様式も合ってるはずなのに。
それとイラストスタジオが突然フリーズした後、書きかけの絵をピクチャから読み込んでも
レイヤーがタイトルの入った一つしか出てくれない。
たくさん作ったのに。
上位レイヤーを新しく作ると色を塗ると、線まで消えてしまい、下位レイヤーだとうんとも
すんとも色が塗れない。
他の絵を読み込んでもレイヤーが統一されてしまっている。
コミックスタジオで同じ絵を読み込むとちゃんとレイヤーが作ったままあるのだけど、エア
ブラシや水彩がないからむっちゃ書きにくいし・・。
どうしちゃったんだろう。
もし原因のわかる方がおられたらどうか教えてください。
それと今日は愛ちんと字を打つとなぜか愛珍になる・・。
12月6日
紹介バナーにやっと絵がのせられました~。
イラストスタジオもラフから書き直して、なんとかかんとかしあげられました!。
心配おかけしました。
12月7日
「何故か・・」
イノシシ年とひつじ年の絵のイメージが湧いてきて描きたいのだけど時期じゃないし。
そのせいかウサギ年の2枚目描いてみたけど、いまいち不満。
近いうちに亥と羊を描きます!
12月7日
「ぱーすが・・・」
パースをもっときちんと書きたいと
本を買ってきて勉強しているのだけど、ちんぷんかんぷん。
2点透視、3点透視、あうあう・・介護福祉士の試験の方が簡単やった。
しかし、しかし!
イラストスタジオを買った当初、
レイヤーの原理もさっぱりだったのが、20%ぐらいはその機能を
使いこなせるようになってきたのだから、希望はすてないようにしよう!!
12月13日
「ご無沙汰です」
妹が3日間泊まりに来てくれていて、すごく楽しかったけど、絵を描くことに飢えてしまいました。
12月15日
「悪だくみ、挫折」
応援がゼロなのは少し寂しいので、旦那さんのパソコンからアクセスして自分で応援しちゃおうかな、でへ、と、悪巧み。
あれ、旦那さんのパソコンでもイラストスタジオ、インストールして会員に入らなあかんの?
めんどくさい! そんなひまあったら絵を描くは!
悪だくみ、あっさり挫折/(+O+;)\。
「またまた、うう・・」
ブラシ素材を投稿したいのだけど、いくら投稿の仕方を見てもわからへん。
うう~む。
ダウンロードしたサムネイルをつかってるのに・・。
イラスト用に作ったブラシ素材やトーンを出したいのになあ。
近いうちにリベンジです!!
12月17日
「作品を整理」
投稿したイラストが増えてきたので、見やすいようにジャンルごとに分けてみました。
毎日絵のアイデアはたくさん浮かぶものの1日に描けるのは、せいぜい1~2枚。
睡眠時間がへっていく・・;。
「たそがれくり男(お)」続き
凄腕の剣客だったくり男(お)は、長年の宿敵、久利久井 無士蔵(クリクイムシゾウ)と
の戦いに敗れ頭をかじられる。
失意のまま、故郷に帰った彼を、さらなる悲劇がおそう。
焼き払われた森。
たった1人生き残った栗くい虫の赤ん坊。
くり男は栗族の宿敵、栗くい虫の子むし坊をそだてる決心をする。
安住の地を求め旅をする2人を森を焼き払った、謎の忍者集団が追う・・。
2人に幸せな明日はあるのか!?
12月21日
「おっぱい熱におそわれる」
たまにみなに(下の子)おっぱいをかまれすぎて、そこから細菌が入るのか熱を出す。
1日ぐらいどんよりしんどい。
おっぱいは痛いし。
1日たつとケロッとなおるのだけど。
それにしてもおっぱいをしまうとみながめくりにくるので、1日おっぱい丸出し状態・・。
寒い季節になったのでそろそろおっぱいをしまいたい。
12月23日
「最悪の出会い・・裏話」
「初めての待ち合わせ」と「ぬくぬくな2人」の2人(4人)の出会いです。
イメージと違ったらごめんなさい。
初めてとぬくぬくの女の子は実は姉妹です。
貧乏で制服以外はぼろぼろという設定です。(貧ぼっちゃまみたいだけど、前半分だけとかではありません^^)
弟妹が下に4人います。
のりと → みさ :生意気な悪がき
みさ → のりと :いけすかない嫌な奴
あきら → まな :同情
まな → あきら :お父さんみたい
始まりはこんな気持ちからです。
初めて建物をしっかり書きました。
人物と別々に作成して貼り合せてみたら・・上手くかけたなって所が全部隠れてた。
沈没。
「沈没→浮上」
パースを何とか使いこなそうと、クリップスタジオの虎の巻などを見てみる。
プロのイラストレーターさんのあまりの絵の完璧さに打ちのめされる。
私の下手くそな絵を人様に見せたりして恥ずかしい・・!沈没
5分後
でも下手なりに部屋に訪れてくれる人も多いし案外キラリと光るものがあるのかも・・(?)と浮上。(基本のんき)
へこみながらも見ていて目からうろこが10個ぐらい落ちたことも・・・。
今まで出来なかった線の色を変えたり(今までわからないので絵をアップにして線をマジックワンドで選択して塗りつぶしツールでちまちま塗りつぶしてた)、レイヤーを薄くしたり、人物全体を仮の色で塗りつぶすとか、出来るようになった。
本で読んでも全然わからなかったのに。
さすがプロの絵描きさん!!
説明がわかりやすい。
これから少しずつでも読んでちゃんと勉強しよう。
「描きたいものが多すぎて」
イラストネタ帳がどんどんいっぱいになってくる。/(。。;)\
描いても描いても追いつかない。
私の場合1つの絵を描くと、絵の中の脇役から主役まで、キャラクターの人生の青写真が、ダダダーっといっきに頭に浮かんでくる。
後はその場面場面を、切り取って描いていくだけ。
不思議に、若いころ、4年ほど引きこもりをやらかしたのだけど、その時は、絵も漫画も描く時間がたっぷりあったのに、アイデアがほとんど浮かばなかった。
その頃の漫画は、絵も雑で。
時間はあるのに何かに追い立てられるように描いていた。
今はだいたい、家事の途中、仕事中(今は育児休暇中)などにぷかりぷかりとアイデアが浮かんでくる。
時間のない今の方が描きたいものであふれているってなんだか不思議。
12月29日
「携帯用サイトを立ち上げてみました」
パソコンを使えないちょっとアナログな妹が見られるようにに、携帯用つくってみました。
妹は絵もすごくうまいし、持込みとか、会場を借りて作品を見せたりとかしてすごい人なのだけど、いかんせんパソコン電気関係が全然だめなのだ。|||
近くに住んでいたらてつだってあげられるのになあ・・。
そんな妹とコラボでサイトを作るのが今の夢。
この場をかりてメッセージ(ねえちんもさっちんに絵が追いつけるようにがんばるからさっちんもパソコンがんばっておぼえてね。)
2011年1月1日
「1月1日(土)元旦 」
明けましておめでとうございます
サイトを始めて早、1か月たちました。
いつも見に来て下さりありがとうございます。
感謝感謝です。
今年もよろしくお願いします。m(u_u)m
1月4日
「ノベルスタジオレンタル」
絵に詰め込みたい文章が多すぎて、今まで文字数の壁に引っかかって、苦労していました。
そこで一念発起して、ノベルスタジオをレンタルしました。
小説の才能0の私ですが、長い文章はこれで入れていきます。
さっそく絵日記「小さな奇跡」をノベルスタジオで編集したのを、携帯版にアップしたので良かったら見てください。
これからは長い文章は、簡単なノベルにイラストを付けるって感じで、投稿します。
1月7日
「他のサイトさんをチョコチョコ」
みなさん上手すぎる・・(+0+)
自身喪失してしまいますがな。
私も、もっと日数をかけて、丁寧にしたほうがいいのかなあ。
いやいや丁寧にはしてるけど。
(漫画は後から見たら、荒いところがあってがっかりしたけれど。
携帯版はこっそりなおしました。)
子供のころから、塗り絵を買ってもらったら、1日で、全ページ塗ってしまう所があったっけ・・。
ところで応援が0で寂しん子、と思っていたけれど、上位の方のサイトも0だったのでそんなものかと納得。
何か寂しん子なので、いいと思った絵は、応援することに。
ひぐまぐまさんの絵好き(♡0♡)
レーティングをどこからつけないといけないのか心配だったけど、私の絵なんかまだまだ安心。
でへへな絵がけっこうあったので。
でも、このコーナーって最近出来たんですね。
1番最初のサイトさんでも去年の11月公開だったのでびっくりしました。
ベータ版ってことはベータ版じゃないのはあったのかなあ?
そもそもベータ版がどういうことかわからない機械音痴な私でした。
1月10日
「もし良かったら・・・」
「恋の歯車はまわりだす」
続きを描きたいのだけど、今までどおり、イラストにセリフありを付けるのか、漫画で描くか、小説に挿絵付きで書くのか、悩み中。
「ほっとココア」が、智人と美沙の話の前章でもあるので、良かったら見てみてください。
明と真奈はあっさり結びつく2人なので、後は恋の歯車の中であつあつぶりを見せられると思います。
漫画、小説、イラスト、どれがいいか、もしコメントを1言、もらえると助かるのですが・・。
「ほっとココア」「よこしまな初恋」を見ていただければ、それぞれ実力を知ってもらえると思います。(+0+;)
たいした実力でもないですが、描きなれれば、もう少しは良くなるかも・・。
ずうずうしいですが、小、漫、イ、1言でもいただけると助かります。
コメントない場合は、見切り発車します。(;。;)
「もし良かったらお願いします2」
ピンクな表現の絵を描く場合、レーティング機能を付けるか、ピンクな絵はギリギリまでにしておくか、悩み中。
別に、すべてレーティング「愛ちん夜の小部屋」を作るか・・。
私の小部屋に来て下さる方って、年齢いくつくらいなのかなあ・・。
でもでも、私の描くピンクな表現なんて、せいぜい「麗人」や主婦の漫画雑誌くらいまでです。
「さぶ」や、過激同人誌まではいきません。((さぶ)ってまだあるのかなあ。)
でもエロは嫌いな人が多かったら(または未成年)やめとこっかなあ。
もし良かったら、1言、歓迎、禁、やや、など下されば参考にします。
すべてがピンクな絵になるわけではありません。m(一一)mほんの1部です。
私の心の中に、いろんな絵があって、その1部がピンクっぽいだけでございます。
(●^^●;)
コメントなき場合は、見切り発車します。
何度も、本当にごめんなさい。
1月14日
「生意気ですが予告」
ただいま恋の歯車の続きを描き中。
これはイラストにセリフ付きですが、その続きからは小説に(と、言ってもセリフ付きを少しのばしたぐらい)イラストを多めにつけて・・という、形にしょうと思います。
赤ずきん、奪いあい次々、浮かんできているので、少しずつ描いていきます。
赤ずきんは百合要素、奪い合いは男同士表現有りなので、要注意です。
雪の日の出会いの続きが、途中まで描けているので歯車の次に仕上げます。
お貴族様のお屋敷の背景がむずかしくて・・。
ものすごく手間をかけて描いたのに、ペン入れして貼り合せたら、案外こじんまりしててたいしたことない感じになってがっくり。
漫画家さんてすごいです。
くりお、うさ姉妹、いのちゃん、よこしま・・などもノートには続きを描いてあるので、少しずつ描いてだしていきます。
それから愛ちん夜の小部屋、構想練り中です。
普通のベッドシーンでもレーティングを(建前上かもしれないけど)かけないとだめみたいなので。
CLIP会員様限定公開にしようかなあ。
奪いあいの、よりハードな場面などなど予定中。
恋愛コーナーにある「ハッピーエンドのその後も」の、ハッピーエンド前も描きたいけど、ハードな展開が途中あるので夜部屋行きかも・・。
ブラシ素材も(基本的に、何でもブラシで作っているので;)ちょこちょこ出していきます。
真珠に応援ありがとうございます!!!はげみになります♡
「恋の歯車・・やっぱり」
文章が少し長くなったので、小説の形にしました。
ごめんなさい。(*O*)
1月16日
「説明不足・・・(●O □ O●)虹の星」
虹の星3をアップしたのですが、1と2の間の2人です。
ところで2の絵ですが、男性、(名前レオ)がヒロイン(名前ジェラ)より小さく見えますが、遠くに立っているだけで背はジェラより高いのです。
画力不足と、説明不足でごめんなさい。
最近、気づいて愕然としました。
説明しないと、小さいまま大人になったようにみえますよね(●O □ O●)
1月20日
「日熊さんのサイトに・・」
(●^^●)ファンの日熊さんが投稿専用のサイトを作られたので、思い切って寄稿してみました/(●O□O●)\
同人活動もツイッターもしたことがないので、こういう交流って初めてで、ドキドキ。
さっそく載せていただけたので良かったら見て下さいね。
初親父で、こっちもドキドキ。
ところで載せてもらえたお礼の連絡ってするべきなのかしら?
シャイな方みたいだからしないほうがいいのかな?
うっぴ。
新しいお題が出たらまた投稿させていただくつもりなので、その時でいいかなあ。
うぴぴ。
1月24日
夜の小部屋本日公開します」
でも誰でしょう~???(O□O)
1週間前から、非公開で準備していたのだけど、いつの間にか、1人閲覧してある。
そんなことできるんですか?
用意していたものの、やっぱりやめとこうかな・・とも尻込みしていたものの、もう1人見てるし、いいかと、開き直りました。
1週間に、1枚ずつぐらいのペースで増やしていきたいです。
ロリな絵ですが、あくまで想像の世界の女の子なので、わが子の裸をインターネットで流している鬼畜な母親と一緒にしないで下さいね。m(;;)m
うちの娘がモデルではありません。
ロりは好きなのでこれからも載せる予定ですが、誤解しないでくださいね。(;O;)
ちなみに私の好きなのは、やや小悪魔系ロりです。
投稿も一応受付してます。
「公開方法が変わったんですね<(・0・;)>」
にぶい私は日熊さんのサイトのニュースを見て初めて気が付きました。
こっそりするつもりだった、夜の小部屋が白日の下に~(●O□O●)\
くれぐれもハード系が苦手な方は、チラリとも見に行かないでくださいね。
かなりハード系もこれから載せていくつもりなので。
でも私のイラストは幸せが基本テーマ♡(?)なので途中経過はハードでもご安心ください。
1月27日
日熊さんのニュースに私のことがのっていてドキドキ。
セカンドハウスで福太郎さんと日熊さんのイラストにはさまれているのもドキドキ。
1月31日
「シリーズものばっかりでごめんなさいm(+0+)m」
また1つシリーズを増やしてしまいました。
人気漫画家でもあるまいに。トホホ(;。;)
これ以上は、どれか完結させるまで、増やさないのでお許しください。
中途半端に途切れさせないで、ちゃんと最後まで描くつもりなので、見捨てないでお付き合いあいしてくださいませ。
そんなに、来年まで続くような、長いものはないです。(多分)(きっと)
2月1日
「日熊さんのサイトにまた投稿」
人様のサイトでまで続編、やってしまいました。(●0□0●;)
親父と神様第二弾です。
良かったら見に行ってくださいませ。
宜しくお願いします。m(^O^)m
2月2日
「奪いあい・エレアサイド全文」
イラストに付ける説明は600字しかないので無理やり縮めて載せたのでこちらに全文載せます。
良かったら読んでくださいm(・・)m
ニュースは1000字もあるのに・・。
セルシス様、イラストに付ける説明文の制限文字数増やしてください(;;)
小説にすると見に来て下さる方がグッと減るんでやんス。
奪い合い・エレアサイド
ガタッ
「どうした!」
「雪嵐で車輪がストップしたようだな」
生まれてからずっと、兄と暮らしていた小さな星が、突然、奴隷狩りにあったのは昨日のこと。
幼いエレアは兄と無理やり引き離され、様々な場所から狩られてきた女たちと共に奴隷輸送車に乗せられていた。
「ちっ、しばらく動けんな」
「いいじゃないか。楽しもうぜ。 女たちを味見してから売っぱらえばいい」
女たちの悲鳴と男たちの怒声、いやらしい笑い声。
エレアは小さくなって震えていた。
「何だ?こんなチビもいるのか?一応14歳以下の奴隷の売買は禁止だろ?」
「ガキがいいって変態もいるんだよ。 闇で売りさばく」
(お兄ちゃん・・お兄ちゃん)エレアはそおっと出口へ向かおうとする。
しかし、戸に手が届く1歩手前で、抱き上げられる。
「離してっ!いやあ!」
「どうしたっ」
「なんでもありません」
「お兄ちゃん助けてえ」ジタバタ
いつもエレアを助けてくれたたくましい兄はここにはいない。
わかっているのにエレアは何度も呼ぶ。
「しいっ、今逃げようとしたら、見せしめに必ず殺される。静かに」
温かい声。
「?」
非情なはずの奴隷商人・・、しかし何故か彼の眼は温かい。
「隅に行こう。君は見ない方がいい」
優しい声に今までこらえていた思いがほとばしる。
自分が足手まといにならなければ、きっと兄は逃げられた。
眼の前でなぐられ引きずられていく兄。
何よりも大切だったお兄ちゃん。
むせびなく少女を抱きしめオロオロ優しく髪をなぜる男。
この男と、兄よりも深いつながりを持っていくことになるとは、その時、幼いエレアは思いもしていなかった。
2月3日
引き続き、日熊さんのサイトに投稿」
「日熊さんと福太郎さんが「絶対領域」お題で2作目を出されたのを見て、刺激されて、親父と神様3、家族ネタの2つを投稿させてもらいました。♡
良かったら見に行ってくださいませ。
2月6日
「3Dを練習中」
3Dであたりをとりだしました。
めがねちゃん2、赤頭巾ちゃんの女王とダイナの入浴シーンなどで使ってます。
新鮮なポーズで描ける半面、気をつけないと、私らしい絵でなくなるかも・・。
(ところで余談ですが;ダイナのしっぽがお猿さんみたいなのは、濡れているからです。
普段はもっとフワリとしています(^0^;))
3D以外では全身可動式マッチョ君人形で男も女も子供もポーズを決めています。(^^)
梅さんに応援ありがとうございます\(^0^)/」
「とても嬉しくて心がホンワカします♡
多分猫好きの優しい方々なんだろうな。
梅さんは私にとって忘れられない猫の1匹です。
里親募集の猫はたくさん見かけるのに強烈に心に食い込んでしまったのです。
全ての猫、犬、ペットが(子供もだけど)幸せに過ごせることを願っています。
「クリッピングフォルダ化」
今日、講座を見て、下のファイルにクリッピングする、の遣い方が解りました。(★O★)
クリッピングは全然使いこなせてないのだけど、便利だったんですね~。
これからは、はみ出さずにトーンを貼ったり、色を塗ったりできます。
メッシュ変形もこれなら自在ですよね!
う~ん、やっぱり講座でまめに勉強しないと・・。
「恋の歯車はまわりだす6.セリフ全文」
今日は4女の絵美の 9歳の誕生日。
真奈美は体が弱くおとなしい絵美を1番に心配していた。
両親が相次いで死んでしまった後、ばらばらに親戚に引き取られた時、それぞれ寂しくてつらい思いをしたけれど、絵美の養父母は特にいじわるだった。
やっと一緒に暮らし出した時は言葉も失っていた。
だから絵美の誕生日は特別楽しいものにしたいというのがみんなの願いだった。
ちょうど穂村さんにみんなで食べにおいでと誘われていたので穂村さんのお店で祝うことに。
明さんと江本さんがケーキも作ってくれた。
・・普段の服は親戚から分けてもらったものでボロなので、いつもはアルバイトは制服で通っていた。
でもいつまでも見栄を張っていても仕方ないので美沙ちゃんも私も思い切って普段着で来た。
明さんはちょっとびっくりしたみたいだけど、優しい人だから見ないふりをしてくれた。
江本さんの方は女の子の服なんか気にもしていないみたい。
「やあいらっしゃい!」
ぞろぞろ入っていった私たちを温かい笑顔がむかえてくれた。
「どの子が絵美ちゃん?」
みんなの視線が入口へ向かう。
はにかんで隠れていた絵美を「君が絵美ちゃんか。おめでとう!」
軽々と抱き上げる。
少しびっくりした顔の絵美が次の瞬間、花のように笑った。
「びっくりだ!絵美が笑ったの久しぶり!」と、美沙ちゃんが言う。
「うん!」
嬉しくて涙が出てくる。
「穂村ってくまさんみたいだもんなあ♡」
「うん、くまさんみたい♡」
ほわんほわん。
ポーッと、くまさんみたいな穂村を見つめる2人は、後ろでムウッとしている明と智人に少しも気づかなかった。
続く
2月11日
「愛ちんのお絵かき素人日記①」
ラスターとベクター私が最近覚えたイラスタの便利な機能などを、素人なりにあたふた試してみた感想などを書いていきたいと思います。
ベクターレイヤーってあんまりわからなくて、今までラスターレイヤーばかりで描いていました。
でも私の絵って他の方の絵と比べて、アップにすると隙間が出来て汚い感じがしたのです。
そこで不思議の国の赤ずきん5からベクターレイヤーで線を描いてみました。
線は、ごく最近まで1つのレイヤーでまとめて書いていました。
名前を付けて分けるのがめんどくさくて・・。(++)
でもそれだとロックして色を変えると黒いまま残したい部分が巻き込まれて茶色になったりして、色の境目が汚くなるので、分けることに。
でもベクターレイヤーってロックして色を変えることが出来ないんですよね;。
この間覚えたばかりのクリッピングフォルダで変えられるけど、微調整が難しかったです。
しかも、不思議の国の赤ずきん5では、線のレイヤー名を「髪の毛」「目」「肌」と付けていたのだけど、途中でごっちゃになってしまっていて(××;)肌の色を薄くしたら、オオカミの髪の黒まで薄く・・。
ラスターレイヤーだと塗り直しだけで直せるけど、ベクターレイヤーだとそれが出来なくてちまちま直しました。(;;)
そこで恋の歯車6は線の名前を「緑」「茶」「黒」と、色名でシンプルにしてみました。
ラスターレイヤーの方が使いやすいかなと思ってラスターで描いたけれど、やっぱり隙間が汚いので、直すのが大変。
「隙間をふさぐ」を使っても、「選択範囲を拡大」を使っても、チビチビ隙間が出来てしまう。
もちろん選択範囲で色を塗らなかったらいいのだけど。
でも色をタタターと塗りたい私は、選択で色を塗るのがベストなのです。
そこで思いついたのが、ベクターレイヤーで描いて、クリッピングフォルダのグラデーションで好きな色を作って線の色を変えること。
グラデーション度を落として。
めんどくさいけれど次回の絵からこの方法でしてみます。
もっといい方法を知っている方は良かったら教えてくださいm(==)m
2月12日
「不思議の国の赤ずきん6女王様のペット・赤ずきんのペット・全文」
「キャハハ~、オオカミさん可愛い~」
「ブアッカ!変態猫! お前の遊びは何でいつもこうなんだ!」
「ママのお仕事のまねだもーん」
「えっ!お前の母親、そんな仕事してたのか?」
「うん!猫の宅急便」
「・・そっちのぎりぎりか」
「お荷物をかわいーくラッピングして送るんだよ。 オオカミさんも可愛くしてあげるね」
「いらん!ばか猫」
「どうしたのじゃ?誰かいるのか?」
女王が部屋に入って来る気配が・・。
「やばい!」
「オオカミさん、静かにしててね」
「むがっ!」
口をふさがれベッドから蹴りだされる。
「物音がしたようじゃが」
「なんにもないよ、女王様どこに行っていたんですか?」
「くすくす、お前にわらわのペットを見せてやろうと思ってな」
「わ~(微妙)」
「かわいいじゃろ!フグリンじゃ」ニコニコ。
「可愛い~♡♡(へんてこなものを可愛がる女王様も名前の付け方のセンスも~!)」
「じゃろ?可愛いんじゃ~」
「赤ずきんも可愛いペットがいるんだよ♡」
「何?どんなんじゃ?」
「秘密♡」
「なんじゃ、もったいぶりおって」おでこをつん。
「えへっ」
「ペットって俺のことじゃないだろうな~、むかむか~!」
ベッドの下でもがもが。
その頃、遠く離れた城では・・。
「白うさぎ、お姉さまが猫を城に連れ込んだそうじゃなあ」
「はい」
「おもしろい。わらわもその猫を見てみたいのお」
ニヤリ。
続く
2月13日
「愛ちんのお絵かき素人日記②・1の続きとポーズスタジオ
」昨日は、線の色を変えるのにクリッピングフォルダのグラデーションでしてみますと描いたのですが、グラデーションツールで好きな色で作ったものを、グラデーションマップに、読み込みできなくて断念。
が、カラーバランスなどの微調整で、かなり好みの色を出せるようになってきました。
1部分だけ後から線の色を変えたいときは、レイヤー選択、選択範囲、コピー、貼り付け、元の絵を消しゴムで消して、コピーされた新しい絵のレイヤーだけをフォルダに入れて色を代えました。
不思議の国の赤ずきん6はそんな感じで出来上がりました。
ふぐりんの色がもっと濃かったのに、他のところをいじっているうちにいつの間にか薄くなっていることに後から気づいてがっかり。
ふぐりんの存在感が薄くなってしまいました(;;)
ホームページに載せた分は直したのだけど・・。
新しくポーズスタジオが出来たのですが元からの3Dも使いこなせていない私には難しいかも・・。と、思ったのですが、実際、イラスタにポーズを読み込むまでの段階で3時間ぐらいかかってしまいました。
説明文とにらめっこで;。
それにこのポーズモデル、グニャグニャありえない形に動いて、グロテスクだし、実際に動いてほしい角度にするのが、難しいです。
こまめに関節をロックすると少しはましかも・・。
でもでも、おもしろい!
イラスタの画面に読み込んでから、場所も移動できるし、大きさを変えることもできるし。
デッサンの狂いがちな私には苦手なポーズも正確なあたりが取れて◎です。
前の、ポーズの決まっている3Dほどは、新鮮なポーズ感がないけれど、(自分で動かす分)これから関節の動きを上手に出来るようになったら、もっと幅が出てくると思います。
今、描き中の、恋の歯車7は、ポーズスタジオでアタリを取ってみました。
どんな感じでポーズをとらせたかはそのうちメイキングをホームページに載せますね。
「恋の歯車はまわりだす7・優しいプレゼント全文」
優しいプレゼント
「(すごい、つぎはぎだなあ。)あの・・、もし良かったら、誕生日のプレゼントってことで服を1枚プレゼントしてもいいかな?」
「えっ!いいなあ絵美!俺も新しい服欲しい!」
「美沙ちゃん;、私たちのはもうすぐお給料が入るから・・」
「いいよ、みんなの分も。誕生日の前渡しってことで」
あまりにボロボロの服を着る姉妹を気の毒に思った穂村は言う。
「やった~!俺さ1度渋谷とかおしゃれな店の服欲しかったんだ~」
「知り合ったばかりの男に服を買わせる気か!」ムッとする智人だけど、(本当にボロボロだな;)
今頃、美沙の服に気づく。
「良かったら、みんなで買いに行こうか」 ニッコリ穂村。
「絵美ちゃんのはお願いします。 真奈ちゃんや他の子のは、俺が買います」
今まで黙っていた明が言う。
「明さん?人にただで物をもらうなん出来ません。穂村さんも。
それに、これ以上明さんに迷惑をかけたくないの・・」
うつむく真奈美に「俺が買いたいんだ。あ・・、あの、誕生日の前渡しってことで。
」
「でも。」
「俺に買わせて。 真奈ちゃんのこと大切だから・・。」
「えっ」
見つめあい真っ赤になる2人。
「やるねえ真奈姉。ふふ・・、新しい服♡。 それに2人がくっついたら魔の貧乏生活からやっと抜け出せる♡。」舞美。
「真奈姉ちゃん・・」美空也。
「じゃあ、絵美ちゃん、次の休みに行こうか」ニッコリ。
「俺のは結局誰が買ってくれるんだ?」
「お前・・」あきれ顔の智人。
「美沙ちゃんのも僕が買おうか?、3人で行けばいい」穂村 。
むっとして「美沙のは・・」立ち上がりかけるけど
「穂村さん、俺が出します。智人、美沙ちゃんと渋谷で買っておいで。
」明。
「えっ」
「わーい!デートだな。デート♡」
「なんで俺が・・。」
「智人と初デート!」はしゃぐ美沙。
続く
2月14日
「恋の歯車・裏話」
うう・・、最近ストーリーを600文字以内に収められなくて、全文版をニュース欄にばかり載せていてごめんなさい。
セルシスさんに1000文字にしてほしいと、要望は出しているのですが・・。
ノベル方式で載せるといいのですが、小説にすると見て下さる方が、ガターンと減るのです。
いや・・、そもそもセリフありのセリフも読んでくれてはる人がいるのか自信はないのだけど;。
6の「くまさんみたい」では、いきなり真奈が髪型を変えてて、7「優しいプレゼント」では、いつの間にか、明が髪を切っているのだけど、細かいエピソードが、600文字の壁で載せられないのです。(;;)
真奈は美沙に刺激されて、明に少しでも大人に見られたくて、明は真奈に若く見られたくて髪型を変えたのです。
そのうちストーリーを補足して小説にまとめたいとは思っているのですが。
読みたいって人いるのかなあ;。
描きたいことが多すぎて最近1枚のイラストに詰め込み過ぎで反省です。
1コマ分を1枚のイラストにした方が、いいとは思うのですが・・。
でもそうするとストーリーがサクサク進まないしなあ。
せめて1枚の絵に3コマぐらいまでに次の絵からはしたいと思っています。/(・・;)\
赤ずきんも恋の歯車もくり男も新キャラを出したいけれど、なかなかストーリーが進まなくてトホホなのです。;
後、バレンタインネタを描きたかったのだけど、時間がなくて挫折しました~(☆O☆)。
そのうち時期外れで出すかも、です~。
「愛ちんのお絵かき素人日記③レイヤーで選択範囲と縁取り」
出来るだけ、1日1つはイラスタの機能を覚えたいと勉強中です。
いっぺんに覚えようとすると、右から左へ流れ出てしまうので(0□0;)
新しく覚えて「恋の歯車・優しいプレゼント」から使いだしたのは、「レイヤーで選択範囲」と「縁取り機能」。
あうう~、レイヤーで選択範囲が作れたんですね~(☆O☆)
知らなくて今まで色を塗ってしまった後は、チマチマ、マジックワンドで選択するか、投げ縄でソロソロしてました。
レイヤーをきっちりわけて、名前をしっかり付けていたら簡単なのです。
私はそれがめんどくさくて、赤ずきん3ぐらいまでは、名前のないレイヤーが70ぐらいまで増えてました。
でも後から直したい部分が出てこなくて、てんてこ舞いが何度もあって、少しずつ悪癖を直して、「恋の歯車7」では、やっと全部のレイヤーに名前を付けることが出来ました!\(;▼;)/
レイヤーで選択範囲のやり方は簡単。
(覚えたての知識をもしかして知らない方用に披露(●^0^●;)です)
選択したいレイヤーをsifutoキーで選び出して、レイヤー上で右クリック、レイヤーで選択範囲を作るをクリックで出来ます。
「恋の歯車7」の1コマ目で、背景の色を落としたかったので、これで選択して透明度の高い白を塗って、少しぼやけさせました。
後、おまけで覚えられたのが選択範囲を縁取りできる機能です。
さっそく多用しています。
でもたとえば髪と背景の間に線を入れたいとき、髪の外側だけ縁取りしたいのに、髪と肌の間まで縁取りされてしまうのが難点。
もしかしたら、もっといい方法があるのかもしれない。
いらない縁取りは消しゴムで消してます。
縁取り用のレイヤーが必ずいります。
レイヤー選択をした後、画面上で右クリック、特殊な描画をクリック、選択範囲を縁取りクリック、で縁取りの色、幅などを選んでできます。
4コマ目の角の丸いコマは、四角で選択範囲を作って、選択範囲の縮小で、角だけ縮めて、それを茶色で縁取りして作りました。
ああ、イラスタ、奥が深いです。
おまけ・・ポーズスタジオで原稿の上にとりこんだポーズの、大きさと角度は変えられるけど、関節の角度も変えられたらなあと思っていたのですが、手や足だけなげなわ選択すれば、角度ぐらいは変えられることを発見♡。
2月16日
「日熊さんのサイトに投稿するも・・苦し紛れの妄想イラスト(●0□0●;)」
今回は若気のイタリアン・・うう・・これでは親父と神様シリーズの続きが考えられなくて・・。
こじつけるのは得意だけど、変なこじつけで考えてもなあ・・。
若気の至りか、イタリアンかどちらかならよかったのだけど;;
今回投稿させてもらったものも、苦し紛れのうえに、イタリアンに挫折しただめだめイラストです。
せめてもと、イラストには最近覚えた私の持てる技術のすべてを入れました。0(>O<)0
選択範囲をレイヤーで作ってテクスチャの要領でトーンを影のように張り付けたり、(髪の毛の中に炎トーンを貼って、フィルタで加工。 妄想の炎を表現してみました。)画用紙にしたり(アナログっぽく)、目を少女漫画風にしたり。この目が描きたくて美化させたの;。
レイヤーの1番上に1つレイヤーを作って、黄色に塗りつぶして透明度を上げて、黄色いもや感をだしたり。
ポーズスタジオであたりは取ったし。
でもやっぱりイタリアンに出来なかったのが負けず嫌いの私には不満足。
そのうちリベンジするかもしれません。(0\。/0)☆
良かったら他の方も一緒に投稿してくださいね♡。
必ずコメントしまーす。
私は超甘口なので安心してくださいね。
日熊さんも福太郎さんも超甘口な方です(^^)。
「愛ちんのお絵かき素人日記④テクスチャで素材感を出す+①の補足」
①で、どうしても隅の方に色漏れが出来ると、書いたのですが、イラストスタジオ公式講座という本を読み直したら、やっぱり選択範囲の拡張、(線の太さに合わせてレベルを上げる)で、色漏れを防ぐみたいです。
この本も何回も読んでいるのだけど、1度に覚えようとすると全然頭に入らないんですよね;。
1つ覚えたら、すぐに本を見ながら自分のイラストで試してみるのが、遠回りなようで近道なのかもしれないです。
ところで私は最近の絵までペンレイヤーの上から色レイヤーを作っていたんですが、本当は反対でするもんなんですね;。
色を塗ってから線の色が変えにくかったのは、線の上に色が乗っていたからなんですね~。
逆に、私はペンの線が太くなりがちなので、今まで色が乗ったおかげでごまかせてたところもあるのかもしれない。
たそがれくり男3は線の下で色を作って仕上げてみたのだけど、仕上がりがえらい線がぶっとかったので。(++)とほほです。
今さら、線補正で直したら色との間に隙間が出来るし;。
次から色塗り前に気をつけます。
それからラスターとベクター、右クリックで変換できるんですね(00)。
これは1応わかっていたのだけど、変換後も、色が変わらなくてあかんやんと、思っていたのです。
・・が、私は元のベクターをそのまま残していたんですよね;。
ベクターをラスターに変換したら、両方のレイヤーが重なって2つになるのだから、いらないベクターの方はゴミ箱に捨てるか、目玉をポチッとな、して見えなくしないと、いくらラスターで色を直してもダメなはずですな。(+O+)
でもそれがわかったのでじゃんじゃんベクターで描いてレスターに変換して色を代えることが出来ます。
後、最近トーン素材に入っているテクスチャの使い方がわかりやした。
今までこんな模様が、何のためにあるのかわからなかった。
とにかく選択範囲を作ってそれに合うテクスチャ、またはテクスチャブラシを貼りつけて透明度を上げれば、あっという間に素晴らしい素材感!
上にレイヤーを乗算で作って影を作れば、すごくリアルな仕上りに。
(乗算で影を塗るとすごく自然な色合いに出来ることに最近気づきました;)
恋の歯車6・ぐらいからテクスチャは、ばんばん使っています。
絵を立体的に出来るので病み付きになってしまいました。(^▽^)
2月18日
「ギャラリー整理しました」
ギャラリー数が増やせることになったので、ギリギリまで増やしてみました。
シリーズごとに分けたので、今までよりずっと見やすくなったと思います。
良かったらゆっくり見て行ってくださいね。m(^^)m
古い絵もトップページに載せられて嬉しいです。
新しく見れるようになった、「利用状況の確認」も、自分のイラストの人気度が一目瞭然で、おもしろいです。
小説、漫画にプレミアムをつけられるようになったのですが、そんな強気な人、いはるんかなあ?
ちなみに私の書いた小説、漫画は利用状況の確認の中でともに最下位でやんした。(。。|||)
むしろクリッピーあげるから読んでほしいです。(;;)
良かったら、気軽にコメントなどしてくださいね♡
コメント返しします。
へたれなのでけなすコメントはノーです。←わがまま
「愛ちんのお絵かき素人日記⑤パース定規はやっぱり難しい(++)+ポーズ与太話」
パース定規がどうしても使いこなせないです。(--;)\
定規の才能0みたいです。
どうしてもしくみがわからない・・。
じゃあ、どうしているかというと、バックの建物などを描くときは、写真を取り込んで、張り付けて、透明度を上げてから、上にレイヤーを作って、直線定規でちまちまなぞっています。
移動と変形で遠近法で画像をいじれば多少の目線移動もできます。
ただ、真上から見た図は無理。
3Dが多少動かし方が解ってきたので、そちらをもう少し使うか・・。
いい3Dはプレミアムがついてて高いけれど。
ポーズスタジオも動かし方のこつがかなりわかってきました。
主要な関節から右クリックで固定していくと、グニャグニャ動かず理想どうりの形にしやすいです。
手のポーズなども豊富なのでいろんな動きが自在。
ポーズスタジオで使える、素材を探すの3Dは、高いし指の動きが出来ないのが難点。
でも、今日赤ずきんが出ているのを見つけてついつい買ってしまいました。(。。;)
何だか身内が売りに出されている気がして・・。
今後赤ずきんシリーズはこれで描くかも・・です。
恋の歯車8もかなりポーズスタジオを多用しました。
苦手な角度のポーズが描けるのは便利だけど、没個性になりがちなのが難点。
プロポーションとか頭の大きさとか・・。
どうしてか自分で見て魅力的でなくなってしまう。
最後のコマの美沙のアップは後から描き足しました。
新鮮なポーズをとらせるとか、何も考えず。
自分の絵とポーズスタジオを上手く組み合わせていくのが今後の課題です。
2月19日
「愛ちんのお絵かき素人日記・⑤の補足少し」
ポーズスタジオで、ダウンロードしたポーズモデルの手の指などの細かい動きができないと⑤で書いたのですが、左上のハンドスイッチをクリックして、好きな手の形をクリックすれば動かせるとわかりました。m(。。)m
動かしたい方の手をクリックしておくと、片方ずつ動かせます。
ハンドの形は豊富にあるので大体の細かい動きはできそうです。
今日投稿したの赤ずきん7は指の形もポーズスタジオのものです。
ポーズスタジオは今日アップデータが公開されたのですが、モデルがグニャグニャしなくなったので、かなり使いやすくなりました。
ますます依存しそうです。(▽。▽;)\
「プレミアム、夜のサイトで出してみました;」
赤ずきんのちょっといけないイラスト版を出してみました。
新しいもの好きなのでちょっとどんなんか試してみたかったのです。
強気にプレミアムなんかにしたものの、1人も見てくれなさそう;。
いやいや見てからケッと思われるよりは、0の方がいいかも・・と思うへたれな私でした。
「若気のイタリアンリベンジ・恋の歯車番外編・少しBL」
日熊さんのサイトに2枚目若気のイタリアン、投稿しました~。
この間のがイタリアンが付けられなかったので、リベンジです。
恋の歯車の番外編です。(O▽O;)
人様のサイトに自分のサイトのキャラをつかってしまいました;。
このオーナーはそのうち、うちのサイトでもでてきます。
そのうち投稿したイラストも載せるつもりですが、良かったら見に行ってくださいませ~m(^^)m(載せていただけたとしたらですが;)
2月22日
「夜の小部屋に初投稿!」
何と福太郎さんが投稿してくださいました~(♡▽♡)
福太郎さんのファンの方ぜひ見に行ってくださいませ。
私のこそこそしている夜の小部屋の、ろくでもないエロ絵の中に混ぜてしまうのは申し訳ないですが;。
掃き溜めに鶴でございます。
2月23日
「日熊さんが応援(♡0♡)」
3D練習1枚目はわれながらひどい出来だなあと思ったしやらなきゃ良かったかも・・、と思ったのですが、福太郎さんは師匠版を投稿して下さるは、アドバイス下さるは、日熊さんは2枚目にコメントのうえ応援して下さるは、なんだか豪華な絵になりました(*▽*)
2枚目は、コメントにも書いたのですが、最初の構想はジャングルジムに女の子を閉じ込めて「かごめ」って名づけようと思いましたが挫折。
うまく女の子が入らない・・。
ジャングルジム、プレミアム素材で買ったのに・・。
代わりに大分前に無料でダウンロードさせてもらった、ぐるぐる遊具を思い出して使うことに。
最初は3Dのままの女の子にしようかなと思ったのですが、なんだか福太郎師匠のマネみたいだし、今さらマネしても師匠のレベルに追い付けるはずもないので、またツインテールの女の子にしました。
ちょっと高かった背景トーンを貼ってフィルタで夕焼けっぽくして、師匠のアドバイスに従ってフエンスを斜めにしてみて、(もう少し遠くにした方が良かったかも)遊具を夕焼けに染めたら、おお!1枚目よりかなりグレードアップ!
さすが師匠。
せっかくの3D立体的に見せないと・・、とのお言葉、おおう、目からうろこでした。
おもしろくなってきたので3Dと私の絵のコラボ練習たまに続けようと思います。♡
次は親父と公園にしようかなあ。
コメントがもらえるとかなり嬉しいとわかったので私も、コメントしに行こうかしら。
私の場合、人づきあいが下手で人と適度な距離の持ち方がわからないので、どこまでコメントしたり応援したりしていいのかが難しいのです。(00;)
変にストーカーみたいになるのいやだし。
もともと妄想暴走ぐせがあるし;。
でもでも今まで絵の話をできる人もいなかったし交流がすごく楽しいので、こそこそっとコメントしに行きまーす。(●^0^●)
日熊さんや福太郎さんはもちろん、あなたのサイトでコメントするかもしれません(^▽^;)。
2月25日
「最近の3D練習」
3D練習を始めて、福太郎さんの3D作品ががすごいっていうことが改めて分かりました。
難しいです。
沙織3で3Dをいくつも背景に入れるのに挑戦したのですが、ぐったりです。(;;)
特に3Dのビルに色を塗るのが難しくて時間はかかるは塗っても塗っても終わらないは・・。
吐きそうになりました。(--|||)
ぐったり疲れて投稿して、一覧をぶらぶら見て、あっ日熊さんと福太郎さんがアップデータしてはる!と、見に行ったら、・・はうっ!福太郎さんが放課後公園2を模擬してくれてはる!(●OO●)
しばらくは続き物の、恋の歯車、赤ずきん、金色の夢、ライシャ、くり男などを描いていって、そのうちまた3D練習再開します。
次は親父+3Dの予定です。
3Dは福太郎さんの影響、親父は日熊さんの影響、すぐに好きな相手に染まってしまう私です;。
いやもともと3Dは練習しないとなあと思っていたし、親父好きーなので、親父を書きたいとは思っていたのですが(^▽^;) 背中を押してもらえたような。
2月25日
「新発見・全文載せられる裏ワザ発見!」
前からぼやいていた、イラストに付ける説明文の600文字の壁。
今までどうしても制限に引っかかったものは、ニュース欄に全文を載せていましたが、すごい裏ワザを思いつきました♡
イラスト下部にある、メッセージ、コメント欄に足りなかった分載せればいいって!
そうすれば、わざわざニュース欄で読んでもらわなくていいし、もう文字制限にびくびくしなくてすむ!
と、いうわけで、ニュース欄に載せていた、赤ずきん・女王様のペット、エレア編1、恋の歯車・くまさんみたい、優しいプレゼントは、コピーしてメッセージ欄に続きを載せました。
とはいえ、あまり長くなりすぎないように気を付けます。(^0^;)
2011/02/26
「夜のサイトに投稿いただいた作品のメッセージ再録・埋もれさせるのはもったいないので」
「夜のサイトに投稿いただいた福太郎さんのメッセージと私の返事をここで再録します。
3Dやイラストを描く上での参考になるすごくいいことを書かれていて、未成年の方が読みに行けないのがもったいないので。
作品は、大人な方は夜のサイトへ、未成年の方は福太郎さんのサイトにも載せられているので、ぜひ見に行ってくださいませ。
福太郎さんの作品に付けられたメッセージ
愛ちん様、僭越ながら、小生なりに3Dでセットを作ってみました(敵に塩かも〜?)。
先ず3Dで複数のモノを配置する場合は、余程狙っている場合を除いて、同一ファイルの中に読み込み、出来る限りそれぞれのスケールを合わせましょう。ベンチは後ろに置くから小さめでも良いやじゃなくて、実際に人体モデルが座れるスケールか確認。それから遠くに移動させないと、遠近感が不自然なので、この程度の距離では人間の目は即違和感を感じてしまいます。モデラーの方が異なる素材を扱う際は、読み込み時のスケールが同じとは限らないので特に注意です。
背景のトーンも変形させないとのっぺりした印象になるので、ガイドを参考に歪ませるか、壁になる素材を置いた方が良いでしょう。折角の3Dですから、立体的に見せましょう!
私
投稿ありがとうございます♡
あうう~、さすがです!
もともと放課後公園は福太郎さんを意識して描いたものなので感激もひとしおです!(;;)(いやいや、正部屋の方のです。こっちの裸のはとんでもない)
3Dを扱うのも構図の取り方もへたくそなので精進したいです。
アドバイスありがとうございます。
夜中の眠い時間3時間ぐらいかけてベンチと鞄を配置して今のところこれが精いっぱいだったのですが;、お言葉参考にしてがんばります!♡
1000文字以上になるので後編へ続きます。
2/26
「メッセージ後編」
福太郎さん
掲載有難うございます。
小生としては、愛ちん様の絵の魅力は、シャガール的な愛らしさにあると思うんですがねえ。3Dは善くも悪くもCoolなんです。格好良くはなりますが、その分冷徹になる。温もりがなくなるんですな。融通も利かないし。そこを弁えてやらないと、どっち付かずになる危険性があります。
小生も作成時間は約2時間。スケール合わせやレンダリングに結構時間が取られます。でも手描き時間を考えるとね・・・。
私
シャ・シャガール・言い過ぎな気が・・。
好きですけど。(^▽^)
では福太郎さんの作品はルノワール的とお返しします♡
濃厚でぐいぐいくる迫力が。
わかります。
私も練習用に3Dの中にそれに合う人物を入れるということは出来るのですが、普段の絵の中には私の絵と合わな過ぎて入れにくい。
入れるなら、下書き用にして、しんどくてもなぞらないといけない。
3Dはゆがみゼロで完璧な分、想像力をたすのが難しい。(その点福太郎さんはすごいのだけど)
私の課題の構図をとるのにはいいのですが・・。
うう・・、がんばってちまちまなぞります。
私の絵と合うようにわざとゆがませて・・、いや、意識しなくても大丈夫かな(^▽^;)
ところで私に様はいらないですよ。
愛ちんで大丈夫です。(^^)
こちらのサイトの3Dイラストにもメッセージをいただいているので良かったら見に行ってくださいませ♡
福太郎様、ありがとうございます。m(●^▽^●)m
また良かったらアドバイスお願いします。
03/01
「ああ・・、何となく、不調」
3月という季節のせいか、雨が続くせいか、気分が低調です。
絵を描いててもこんな下手な絵、見る人が迷惑だなと思ったり。
日熊さんの新お題も、子供のころ、真っ暗な空き地でよその家の明かりを寂しい思いで見つめてたのを思い出して、暗い絵しか思い浮かばなかったり。
(;;)(;;)(;;)
多分そのうち元気になると思いますが、絵を描く速度はしばらくゆっくりになると思います。
暗い話でごめんなさい;。
3月2日
「元気は出たのに、パソコンがおかしい(☆0☆)」
昨日はどんよりしたニュースでごめんなさい。
直後に元気になりました;。
ニュースに書いて納得したのかも・・。
でも何故か今日は私のパソコンの調子が悪くてインターネットが通じないのです(;;)
パソコンも3月鬱?
今日のイラスト、アリスは、旦那さんのパソコンから投稿しました;。
日熊さんの投稿作も途中まで描けたけど、はたして送れるか・・。
一覧のページが開けないみたいなので。
とほほです。
追記:旦那さんのパソコンからでも開けました。(^^)
3月3日
日熊さんのサイトに投稿しました^^」
今回のお題はあかり。
新しくsai-saiさんが投稿されて盛り上がってきました♡
しばらく落ち込んだりしていて遅くなってしまいましたがやっと投稿できました。
明かりでパッと心に浮かんだのは狐と少女と鳥居と満月、桜。
明かりって言葉は明るいのになんだか寂しいイメージがあります。
狐と消えた日菜はちゃんと幸せになります。
私の考えるストーリーはいつもハッピーエンドです。
夢は自由だから、悪夢を見るのは、現実だけでいい、いつでも幸せな夢だけ見たい。
あうう詩人・・。
3月5日
インターネットが無事使えるようになりました♡
断線していたようで、線を代えたら無事治りました。
ああ、やっぱり自分のパソコンで投稿できるのはいいです(;▽;)
携帯サイトの方、まとめてアップしました。
携帯サイトは、打てる文字数が少ないので、ノベルスタジオで編集してからアップしないといけないので、旦那さんのパソコンでするのがややこしかったのです。
やれやれです。(^0^;)\
はうっ!しっぽが・・
福太郎さんから指摘していただいて気づいたのですが、マナティーのしっぽが!違うやん;。
はうっ!はうっ!はうっ!
これではマナティーファンを語れない・・。
マナティー写真集の1枚を見ながら描いていたのですが、そのマナティーがスクリューで傷ついていたんですね。
でも絵に描く場合、ノーマルなしっぽを描かないといけませんんね;。
教えていただいて良かったです~。
と、いうわけで、これから「憧れコラボ」を見る方は、メッセージせいを込めた絵と思って見てくださいませ:。m(・・)m
マナティーはボートを仲間と思ってすり寄るんですよね。
人間のエゴで地球から消えてしまった、マナティーやジュゴンの仲間ステラカイギュウ。
仲間が銛でさされたらみんなで必死で抜こうと集まって、その想いを利用されて、みんな狩りで殺されてしまった。
最後の1頭まで人間は容赦しなかった。
大きなステラカイギュウが泳ぐ海を見たかったです。
たそがれくり男(お)裏話
くくり男は最初、ぐり太はドングリのまま、久利久井 無士蔵(クリクイムシゾウ)も虫の姿のままの絵にするつもりでした。
栗くい虫の成虫って米くい虫みたいに蛾だと思っていたのです;。
白い羽の無士蔵・・。
が!たそがれくり男1を描いた後、念のためにインターネットで栗くい虫を調べてみたら・・、うわっ何この気持ちの悪い虫・・|||。
正式名はクリシギゾウムシ。蛾じゃないし・・。
まだ幼虫の方がかわいいぐらい、何ともいえない成虫の姿が。
おまけに調べる過程で、幼虫写真図鑑なるページにつながって、足がゼロ、もしくは多すぎる虫恐怖症の私には強烈すぎる写真一覧は見てしまうし・・。
と、いうわけで完璧擬人化にしました;。
多少の擬人化ではどうしょうもないクリシギゾウムシだったので・・。
無士蔵だけ人間ぽくても変なので、くり男とむし坊以外、完璧擬人化に。
今考えたらそれでよかったかも・・。
くり男は擬人化すると栗じゃなくなるのでそのままです;。
1応、人間版くり男、むし坊も考えてあるので、そのうち番外編で描くかも、です。
これを書く前にもう1度インターネットで栗くい虫を検索したら、何とホームページの、くり男ページがトップで出てきました。(0◇0;)がんっ!
しかもこそっとしてるpixivの、たそがれくり男まで・・。
はう! 栗くい虫を真面目に調べようとした人に何と思われるか!/(●0□0●)\
ところでいまさらですがくり男はBLものです;。
シュミレーション恋愛ゲーム的にそれぞれの男と結ばれるラストを描こうと思っています。
くりで親父だけど;。
いつラストにたどりつけるかさだかではありませんが;。
3月9日
投稿したイラストの情報画面が変なのですが(;;)
私のパソコンがおかしいのか・・、投稿したイラストの作品情報をクリックしたら中のイラストが変なん・・。(;;)
何度も削減して、投稿しなおしてしまいました・・。
万が一私のサイトを覗いていたかたがいたら、この人何、出したり消したりしてはるんやと思われたことでしょう・・。
他の方のサイトのイラストも見に行ったらやっぱりおかしいのです;。
画面が無理やり正四角にされています。
イラストを再クリックすると原寸大のイラストで一応見られるのですが。
clipさんにも不具合で投稿したのですが、私のパソコンでだけならどうしよう・・。(;0;)
それとも新しい仕様なんでしょうか?
3月10日
画面、無事になおりました^0^
不具合メッセージをセルシスさんに出したところ、迅速になおしていただけました。
良かったです(^▽^)b
私のイラストはアップにすると見られたものではないので;。
特に初期の絵は大きくするとがっかりするほど雑なのです。;;
最近は気を付けて丁寧には描いているのですが、やっぱりアップ推奨ではないのです。
3月11日
大地震があ・・(0◇0;)
大地震で怖かったです~
学校にいたのでみんなで校庭に集まりました~
家に帰ったら、金魚の水が半分こぼれていました。上のものがいっぱい落ちているし・・。
まだ手がふるえてます.
まだ余震が続いていて怖いです(;;)
猫をキャリーバックに入れようと思うのだけど押し入れから出てこないのです。
仕事中の旦那さんとは連絡つかないし・・。
妹が心配して電話してくれました~。
3月12日
ショックです(;;)
壊滅状態の町もあるとか・・。
ブログのペタ友の方も、家と車を流されてしまったそうです。
言葉も出なくて・・。
しばらく投稿は控えようと思います・・。
絵は描いているのでそのうちまとめてアップします。多分。
大変な時なのでしばらく絵は自粛します
私が絵を自粛したからって、助かる人がいるわけではありませんが・・、突然の地震と津波でひどい目に合われた方がたくさんおられるのに、投稿する気になれないので・・。
イラストはぼちぼち描いているので、そのうちまとめて投稿します。
被害にあわれた方が出来るだけ早く日常に戻れるよう願うとともに、亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。
3月13日
みなさんご無事でしょうか・・
日熊さんや福太郎さん、いつも見に来て下さる方々、いつも訪問させていただいている方々、大丈夫だったでしょうか?。
勝手に私がお友達と思っている、一兎さんや雪の雫さん、sai-saiさんはニュース欄に近況を載せられていたのでとっても安心したのですが。
もしご無事なら、ニュース欄に一言書いてくださると安心なのですが(;;)
もし大変な目にあっておられたらと思うと不安です。
何にもできない自分がもどかしいです。
3月13日
ほっとしました。(^▽^;)\
福太郎さんと日熊さん、ニュース欄に今日載せられていました。
大騒ぎしてごめんなさい。
心配性なので;。
ストーカーのように何回もサイトを覗きに行ってしまいました;。
sai-saiさんと一兎さん、励ましのメッセージ、ありがとうございました(;▽;)
感激です。
そして返信メッセージでまで、文字制限の壁に引っかかる私でした;
文才ないくせに長いのです。
お2人は無事が分かりましたが、他の方々の無事もお祈りします。
3月14日
お題発表
さすがに日熊さんはどっしり落ちつかれているなあ。
オロオロしている自分を反省です;。
イラストを自粛していたのだけど、今日投稿されたこだましんさんのサイトのコメントで、自分の絵で気を紛らす方がおられたら・・の1文、なるほどなあと、思いました。
私のイラストで気をまぎらせられる人が、はたしておられるのかは謎ですが;
とはいえ、連日の報道で、悲しくてイラストが全然描けてないのですが・・少しずつでも描いていこうかな・・。
まずはお題から・・。
少しいつもよりゆっくりになるとは思いますが。
まだ近況のわからないサイトさんもおられて心配です。(星瞬さん、素材も出されていないし・・)
仕事でちょっと前に水戸へ行ったんですよね。
お店の人も駅員さんもみんな親切だったなあ。
私には節電とわずかな募金しかできることはないけれど・・。
せめて祈る気持ちで、丁寧に絵を描いていこうと思います。
お題の卒業から描いて・・、こんな時でもさっとどんな絵にするか浮かぶところが因果だなあ;。
恋の歯車12は地震前に描けていたので、それを次に投稿して、後はぼちぼち描けたら出していきます。
今日から計画停電ですね;;
仕方のないことだけど、どうなることか不安です。
私の住む区では3:20~7:00。
旦那さんの仕事場は千葉で、2回停電ですし・・。
4月いっぱいまでなんですよね。
災害もだけれど、こんなことが起こるなんて思ってもいませんでした。
現地の惨状が伝わってくるにつれ絶句です。
私はオロオロしてしまって絵も描けなくなっているので、ちゃんと投稿されている方はすごいなあと思います。
描きたいのだけれど涙が出て・・。 まるで青菜に塩です。
そのうち少しずつ描いてまた投稿していきます。
地震前に描いてた分があるのだけど投稿する気にもならなくて・・。
弱いなあ私。
地震後通信1
ブログでは1応昨日から絵日記だけ載せているのですが、動揺で絵のグレードが落ちているので、こちらでは載せず、代わりにニュース欄で近況を載せていきます。
読みたい方がおられるのか謎ですが、私が書いていると落ち着くので;。
読みたい方だけよろしくお願いします。
今日は急に娘の学校が休校になりました。
先生も被災されていたり、通勤の足がなかったりで、学校に集まれないみたいです。
たった1人来られた先生も、家にはずっと帰れず、友達の家に泊まってはるようです。
連絡網が遅くなったので、すでに子供を送って行った人もいて、共働きの家庭は留守番もさせられないしで(障害のある子供たちなので)、先生に食って掛かる人もいたみたい。
結局何人かの子供は学校であずかるみたいです。
連絡網でもみんな殺気立っていました。
本当は今日は6年生を送る会だったのですが、中止に。
私の学年委員最後の仕事だったのになあ・・。
旦那さんも休みだったのですが急きょ呼び出しがかかりました。
電車が止まっていて、社員が集まれないみたいです。
うちからも、途中までしか電車が動いていないので、そこからは2時間ほど歩いて行かはります。
計画停電も情報が錯そうしていて大変ですね。
怪メールもあちこちから廻ってくるし・・。
買占めも起こっているし。
1つ間違ったら、パニックになりそう。
落ちついて行動しないといけませんね。
久しぶりに投稿しました
残されたものは、後悔ばかりが残ってしまうから・・。
温かい優しい思い出もいっぱいあったことを忘れないでほしい。
生きる力を少しずつでも取り戻してほしい。
愛した人、愛する人のために。
そんな想いを込めて描きました。
亡くなられた方のご冥福と、被災に合われた方が力を取り戻されることを心から祈ります。
3月15日
私の絵で・・
ブログで私の絵で元気が出ると言ってくださった方がいてウルウルです。(;0;)
リクエスト募集
もしリクエストとかあったらぜひ言ってくださいね。(^▽^)
たとえば、恋の歯車のBL版が見たいとか、別のキャラとくっつけてほしいとかでも0kです。
本編では無理でも、パロデイー版(手前味噌だけど;)を描くかもしれません♡
このイラストの続きが見たいとかも言ってもらえれば描きます。
気軽にお願いします。m(^^)m
地震後通信2
絵日記を再開したので、地震後通信は2でおしまいにします;。
絵日記にも書いたのですが、買占めで最低限必要なものまで手に入らない。
今日は旦那さんが休みだったので何件も廻って、必要なものを買ってもらえたけれど、そうじゃなかったら・・娘2人ををつれて彼方此方回るなんてとても無理です。
お年寄りや障碍者さん、弱者の人のことも考えて、冷静に行動しないといけません。
ちょっと今日はプリプリな私でした。
3月16日
応援イラスト
2枚続けて、震災関係の絵を描いたのですが、そろそろ普段の絵も投稿していきますね。
「恋の歯車12」は、地震前に描いていたので、もういつでも出せるのですが、夜中応援イラストを描いていたので、ボケボケなので一眠りしてから投稿します。
おやすみなさい。
って、もう朝だ(0□0;)。
アウッチ!です(@_@;)
福太郎さん、地震直後に「動物病院にいったけれど」のイラストに陣中見舞のコメントくださってたんですね! 地震当日に。
気づかんかった~(++)
サイトのトップページにメッセージの有無もつけてほしいです!セルシスさん。
おいらの心配していた日々はいったい・・。
イラストは投稿した直後しか見に行かないようにしているので(sai-saiさんが要望で閲覧数が増えるのがいやでメッセージの確認がしにくいと言われてたけど、私も何かやだ。自分がずっこく感じるし)発見できませんでした・・。
応援が付いていたり、気になる絵は見にいくのだけど。
ますます1人でから騒ぎしていたような・・。トホッ。
もしかしたら、震災地に出かけられてたのかも・・とか、本棚が倒れてきて・・とか、悪い想像でオロオロしてしまった私でした;。
もちろん投稿作品の管理画面でもメッセージの有無は確認できるけど、動作が遅いし、あっしみたいにやたら投稿作が多いと全部見るなんて不可能です;。
今日は何となく、管理画面から見に行って偶然発見しました。
福太郎さんもあきれてはったやろなあ;。
アウッチな出来事でした。
セルシスさんお願いします。;/\;
応援イラスト・記事募集ブログの情報です
福太郎さんがイラスト「それでも生まれてくる命とともに」に、素晴らしい趣旨だから、このサイトからも、投稿したい人がいるのではないかと、コメント下さったので、イラストにも返信コメントを書いたのですが、こちらにも載せますね。
アメーバーブログの応援イラスト募集ページのURLです
http://ameblo.jp/wagaya-no-baai/entry-10830340129.html
私も最初から載せようかなと思ったのですが、私自身がこのママ薬剤師イラストレーターさんという方を初めて知ったので、どうしょうかなと思って・・。
ここにイラストを投稿されたペタ友のダメレッドさんとひよこさんという方の、震災に合われた方を心から応援したいという気持ちとイラストに感銘したのでした。
ママ薬剤師さんのことはあんまりわからないけど、投稿もだんだん集まっているし、みなさん温かい気持ちの方です。^▽^
ホームページのトップページにもリンク貼っておきますね。
実際投稿されるかは、ママ薬剤師イラストレーターさんのブログをよく確認してから、納得してからがいいと思います。
3月17日
リクエストくり男
sai-saiさんがたそがれくり男の続きをリクエストしてくださったので描きました。^^
sai-saiさんありがとんm(^▽^)m
う~ん・・、水で溺れるシーン、今、良くなかったかも・・と、描き上げてから気づきました;。
けして他意はないので、不快に思われる方がおられたらお許しください。
もし今こんなん載せん方がいいんじゃない?という方がおられたら消します;。
それとも気にしすぎかなあ・・。
リクエスト引き続きお待ちしています。
気軽に言ってくださいね。
このイラストの続きを書いて、でも、このキャラのこういうシーンを見たい、でも、何でもおKです。
別に取って食わないので、気楽にどうぞ。
友達あつかいするだけです^^
3月19日
猫がてんかん・・;全文
ジニーが木曜日、外出から帰ったら、また倒れていました。
水曜日までは元気だったのに。
1週間前よりも異様な倒れ方。
うんちとおしっこを垂れてぐったりしているのに、手を出すと「フーッ」とうなって、興奮状態。
速攻猫バッグに入れて病院へ。
診察・「多分てんかんの発作でしょう」。
3日ほど、そっとして刺激せず、様子を見てからてんかんの薬を飲むかどうか決めようといわはる。
よほどきつい発作を繰り返さない限り、衰弱死することはないと先生。
薬を飲めば大丈夫か・・と少しは安心したけど・・帰ってからもジニーは押し入れに寝床を作って寝かしてやったのが、そのまんまでごはんも食べにでてこない。
うんことおしっこだけ床でしてたけど。
何より顔つきが違う。
私のことを忘れてしまったかのよう。
私の母は、死なはる数年前から若年性痴呆だったのだけど、まったくその表情。
私のことどころか、ごはんを食べることも忘れてしまったかのよう。
今日は、来週の火曜日に、地震で1度は中止になった6年生を送る会をすることになったので、急きょ悠太君ママと学校の会議室でお菓子詰めをしました。
悠太君ママはおしゃべりだけど、私はジニーが心配で心配で;;。
明日は早朝から仕事。
このまま元気にならなかったら旦那さんに病院に電話してもらいます。
私は心配しだすとすべてが心配に支配されて真っ黒になってしまうので、意識して、ジニーに声をかけるとき以外は、心配を心の隅の部屋に入れて戸を閉めて考えないようにしています。
ぼーっとして仕事をして利用者さんを事故にでも合わせたら大変だし。
心配、考えない! 心配、だめだめ!><
絵を描いている時は、ものすごい集中力で一気に仕上げているので、心配を考えないように出来るのだけど・・。
周りの人は原発を心配してはるけど、私はジニーの方が心配です;;。
不謹慎化もしれないけれど。
このあいだはケロッとしてたのになあ。
ちょっと暗い絵日記ですいません(**)
3月20日
夜中の不思議な出来事と・・そして
昨日はみながいつもよりぐずっていて、お乳をやりながら一緒に眠ってしまいました。
夜中、金縛りにあって目が覚めました。
枕元にジニーがすぅーと来て(ああ、ジニー元気が出たのかな・・)ってぼんやり思って、でもジニーの後ろに2年前亡くなったごろもいて、瞬間(あっ!ジニーが死ぬ!)
と、思ったのでした。
動こうと思うけど動けなくて、うなり声は出たから、隣の部屋の旦那さんに「う~う~」言ってたら、1度寝たら蹴っても起きない人だけど、飛んできてくれてゆさぶってくれました。
押し入れに寝かしていたジニーを見たら、息が荒くて苦しそう。
オクルミでくるんで抱いてやると、しばらくして息が浅く穏やかな顔になりました。
そのまま寄り添って3時間ほどして静かに静かに逝きました。
満足そうな顔をして・・。
ヘソの尾つきで他の兄弟と一緒にゴミ袋に捨てられてたジニー。
甘えんぼなのに、赤ちゃんができてから、ジニーの甘えたい3分の1も抱いてやれなかった。
1人で逝きたくなくて呼びに来てくれたんだよね。
抱いて寄り添って、安心したように逝ったジニー。
たくさんの温かい幸せな思い出を残してくれた。
あまりに突然でお母さんは涙が止まらないけど。
大好きだよ、ジニー。
生まれてきてくれてありがとうジニー。
3月22日
災害募金用素材のアップロード
ジニーの絵で作った菜の花トーンを初のプレミアム素材でアップしました。ドキドキ
と、言っても10CLIPPYですが;。
こちらに貯まったCLIPPYはまるまま災害募金にまわします。
誰も買ってくれへんかったらどうしょう(☆□☆)
虹の星、エッチになってしまって反省;
もともと雪の雫さんのほんわかした優しい絵にインスピレーションを受けて、書こうと思った虹の星4。
廃墟に花が咲き、切り株から芽が出て、そこにふんわりした2人を描いて・・。
のはずが|||。
裸なのが悪いのか、3Dであたりを取ったのが悪かったのか・・。
黙々と描いて、仕上がったのを見たら・・ドキッ; これはすれすれかも・・。
慌ててサムネイルを作りました;
なので純粋な方は閲覧ご注意ください。m(・・)m
3月23日
菜の花素材・圧縮だめだったのネン><
clip管理人様から連絡;
1度取り下げてもう1回アップしなおします;
すでに貯まった分は、このついでに寄付しまーす。(^0^;)
日熊さんのサイトに投稿しました^^「卒業」
いつもよりも大人っぽくしました。
男性教師で最初描きだして、平凡さにうんざり・・書き直しすることに。
男同士にしようか・・それも平凡か・・女同士は・・人様のサイトだしなあ・・。
と、いうことで、女性教師と男子生徒にしました;
3Dであたりを取り直すのにやたら時間がかかりました;
福太郎さんはすごいっす。
この2人単発で作ったキャラですが、気に入ったので他シーンも描こうかなと思っています。
夜のサイトですが^^;多分
3月26日
告白✰
ゆあとみな、初期から読んで下さっている方はわかっておられると思いますが、実は仮名です。
なんで仮名にしたかというと、ブログとかサイトって不特定多数の人が見るから怖い気がして;
怖いうわさばっかり耳に残ってたし。
でもサイトもブログもなじんできたし、お仲間の方もコメント下さったりして、仮名のままでは申し訳ない。 雪の雫さんも本名で書かれているし。
と、言うことで本名出します。
次回絵日記から本名で行きますので、改めてよろしくお願いしますm(^^)m
ゆあはゆう、みなはみなみが本名です。
あんまり変わらんけど。
そして愛ちんの本名は・・・・・
愛でやんす。
なんでちんを付けるかというと・・愛の小部屋・・妖しすぎるからです。
愛はんの小部屋でも良かったけど、妹が私のこと愛ちんと読んでいるので。
妹が姉ちゃんと呼んでいたら姉ちゃんの小部屋になったかも。
名前を付ける時はいつも思いつきで安易に付けてしまいます。✰✰
(ちなみに日熊さんのサイトに投稿した「卒業」の優子先生は、その時ゆうこりんがテレビに出てたからです^^)
菜の花トーンを再交付しました
前回分、圧縮がダメと通達を受けたので、1度取り下げて、説明画面などを作り直して再交付しました。
もういいかなとも思ったのですが、素材に他に菜の花がないので、後からチョコチョコ買ってくださる方もいるかもしれないので出します。
前回分に貯まったclipyは取り下げ時に寄付済みです。(11人の方が買ってくださってました。)
今回分もまだ買ってくださる方がおられたら寄付します。
おまけで付けていた菜の花ブラシも改良して無料でアップしました。
こちらも応援分を寄付用にします。
4月1日
マッチョな親父が描けない~(;0;)
日熊さんのセカンドハウスのお題が「侠」と書いておとこ。
アイデアは浮かぶのだけど実際書き始めてみたら、理想どうりに描けない・・。
私はゴリマッチョなおじさんを描きたいのに・・体はマッチョに出来るのですが顔がプリチーになってしまうんです。;;
うう・・日熊さんみたいなかっこいい親父が描けない・・親父好きなのに。
侠に行き詰っているので先に描きかけの新うさ姉妹2を描いてから、再挑戦します(炎0炎)
ちなみに新うさ姉妹2にも親父がでます^^
4月2日
そろそろタイトルイラストを・・
セカンドハウスさんに侠を投稿したら、サイトの上のタイトルイラストを衣替えしようかな・・。
今のはサイトを立ち上げるために急いで作ったもので、まだイラストの扱い方があやふやだった
から、今から見たら荒いです。
これからは月に1回は変えようかな?と思っています。
それで前の月のマンスリーランキングの上位のイラストのキャラを描こうと思います^^
ご期待くださいませm(^▽^)m
4月4日
日熊さんの色占いをしてみました^^ 1
私は藍、紺、黄金、緑でした^^
藍:
•愛情が豊か。
•思いやりがある。
•感性豊かで、人生を謳歌していく自由人。
•私心がなく、人を助ける人。
•ユニークな感性を持っている。
•素直さが大切です。
緑に近い青色(緑が基本)/大洋の海の色、雨にぬれた樹木の色
波瀾万丈の人生を送るタイプ
ユニークな感性を持っている(メディアの仕事)
危機的な事態を救う人
人の忠告や指導を聞き入れない、それだけ苦労する
ポケットに赤いハンカチを入れておくと意見が通る
藍の色の嫌いな人は気持がバラバラになっている
ブルーベリーは目によい。左目に注意
宝石では、ラピス・ラズリー/ターコイズ(直感力)
紺:
•人の心を読む能力に秀でています。
•冷静な判断力を高める色。
•不誠実さを徹底糾弾する色。
•趣味を活かした仕事がよい。
•カリスマ性がある。
濃い青 ロイヤルブルー(英国王室のシンボルカラー)/賢者の色
自分の成功を他人にさらわれやすい
人の心を読みとるインスピレーションがある/霊的能力に目覚める色
意志決定をする仕事がよい(裁判官など)
宝石ではブルーサファイア
精神的にふるいたたせてくれるパートナーが必要
人々を導いていくカリスマ的な存在になる可能性あり
(それだけに人生において大きな壁に突き当たり大変な苦労をする人が多い)
子供の頃淋しい気持になることが多い
宝石では、ブルーサファイア(正義・忠実)
2に続く
色占い2
黄金:
•不滅のものを追い求めていく人(芸術関係)
•おおらかな人徳の持ち主
•浪費型
•一生お金には困りません
•誇り高き自信家
•楽天家
•指導者として力を発揮する
富の色(江戸時代の小判、黄と橙)
黄色 - 論理的な思考能力、橙 - 向上心に優れている
誇り高き人生(思考の理想を抱くことが大切)
直感力(ビジネスチャンス)があり、お金、地位、名誉など全てのものを手に入れる可能性あり
お金があっても無くても気にしない性格(とにかくよくお金を使います)
破滅の原因はいつも途方もない夢です。落ち込んだときは金製品を身につけることです。
宝石では、ゴールド
緑:
•「和」を大切にする人。
•健康志向なひと。
•友人を大切にします。
•情報交換を大切にします。
•「安定した関係」を最優先します。
•物心両面に恵まれています。
平和の和、調和の和のイメージ
山の木々の新緑から紅葉までの色(赤、黄、橙)
酸素と血液を身体全体に送る役目/自然と調和して生きることが大切(平凡でもいい、幸せならば)
心身の疲れを癒してくれる人、医療関係の仕事
緑の人を甘く見てはいけない(厳しい)
情報交換をとても必要とする(電話をよくする)
安定しているイメージから財布の色は濃い緑色がよい
宝石では、エメラルド(信頼・安心)
特殊色なし
何かてれるな~^^
でも、一生お金に困りませんの項目だけはう~ん。
今現在困ってるんやけどなあ。^^;
それともこれからそれを埋め合わす分の大金持ちになれるのかなあ♡
4月4日
あう~(;0;)失敗
タイトルイメージイラストを最終手直し前のをアップしていました(✰0✰;)
慌ててアップしなおしたけど反映されない;
時間がかかるみたいです;
今載ってるのはデッサン狂いがあるんす;;
顔から火が出る~。
えっ?いつもデッサン狂ってるって?
自分で気づかない分はいいんす。
気づいてない方はスルーしてください^^(いい子ね~)
気づいた方は・・・治るまでこれ以上見ないで~(めがねっ娘口調)
トホホ~(;0+)
試行錯誤のうえやっと治りました~・・;
要望・不具合を何度も見に行ってしまいました;;
ブラウザの更新ボタンでもF5でもだめで(**)試行錯誤・・
めったにしないメンテナンスモードにしてアクセク。
わかりました;
管理画面でなくてマイサイトを開いた状態でF5を押してあっさり治りました。
当サイトを開いて押して下さいと書いてあったけど、この場合のサイトって管理画面と思い込んでいたので;;
どこが変わったか・・わかりますよね;
やれやれです^^;
4月5日
菜の花トーン、ブラシに貯まったclipyを寄付しました^^
と、言っても180+自己負担20clipyですが^^;
ダウンロードして下さったり応援して下さった皆様ありがとうございましたm(^^)m
この先もボチボチ貯まったら、寄付が募集されている限り続けます。
4月8日
ちょっと思い立って・・
今までセカンドハウスさんに投稿させてもらってきたイラストをこちらにも一挙掲載しようと思います。
続きを描きたいのがあるのと、サイトの仕様が変わってイラスト数が多くても見やすくなったので。
最初の頃の絵は・・今見たらこんなのよく人様のサイトに投稿したな;というような恥ずかしい出来でございます。(●00●)
その時はその時で力入れて描いたんだけどなあ。
4月9日
セカンドハウスさんからの再録・・終わりました~**;
こんなに描いてたんですね;
一覧が再録で埋まってしまいました。
これを見ると私の絵も成長しているな~と思います。
セカンドハウスさんは楽しすぎて自分のサイトより長い時間入り浸っている時があります;
日熊さんこれからもよろしくお願いしますm(^^)m
金色の夢
何だかNANA風ですいません;
次回から本編です。
悲しいシーンを描いているとどうも私もキャラの感情に引きずられてどんよりしてしまいます^^;
今日1日、超ブルーでした。
悲しいところはさっさと終わらせたいので続きは漫画で描く予定です。
ほったらかしのコミスタに風をあてねば;
その前に・・めがねっ娘を別場所でリクエストして下さった方がおられるので((;▽;)うれしー)
そちらを描いてからとっかかろうと思っています。
こちらでもリクエストお待ちしてますね。^^;
管理人に連絡でしにくい方はイラストの方のコメントに付けてくださっても大丈夫ですよ^^
新しい投稿イラストならたまに確認しているので。
4月9日
感動(;▽;)~!!!
いつの間にかサイトの応援が1付いてました~(♡▽♡)
ランキング上位にさせてもらっているのは本当にありがたいけれど、応援0は寂しいなあといつも思っていたので。
感動です!ありがとうございます。
誰かわからないけれど私はあなたのしもべです~♡
4月10日
私のキャラの秘密(与太話)
秘密を知りたければ覚悟をして扉を開いてくださいまし。
何て;もったいぶることではないですが^^;
愛ちんの妄想変態ぶりがわかります。✰
サイトで描いているいろんなストーリーのキャラ達、その70パーセントが実は私がノートに書きためていた同じ漫画の登場人物たちなのです✰✰
夢の国と人間界、魔界を舞台にしたファンタジー戦記もので、同じ人物たち(登場人物100人ぐらい)で過去、現在、未来編;
本編以外にも・・いや登場人物たちを使ったパロディー版が長くて、ノート60冊分;
自分の漫画の1人同人誌状態。
ファンタジーなので魔法の薬があって男にも女にもなれる、話しによってむすばれる相手も違う・・。
恋の歯車、赤ずきん、金色の夢、ライシャ、虹の星、奪い合いのキャラはほとんどがその漫画出身です;。
だから智人や明の女性版、美沙や赤ずきんの男版なんぞがあります^^;
男女の恋愛あり、男男あり、女女ありーな。
結ばれる相手も、明と美沙、バクと智人、河童のボスニー(オリジナルでは河童じゃないの)とイビルなどなど✰
その時によっていろいろ; 男美沙と女智人とか。
真奈や美空也は美沙から分離させたキャラです。
恋の歯車の「ぬくぬくな2人」の女の子、牙がはえているのにオリジナルのなごりがあります。
同一人物も姿を変えて別の話で出てたりします。
ここで描く前に、名前と姿は変えてありますが良かったら探してみてくださいませ^^
(ちなみに穂村とイビル、絵美とエレアはわかりやすい同一人物です。 ほかにも何人かいます)
この漫画、本編は世に出ないと思いますが、パロの方は顔や名前を代えていろいろこれからも描いていきます^^
まだ出してるの5冊分ぐらいですし、出てないキャラがいっぱいいるし。
たそがれくり男やめがねっ娘、親父猫、うさぎ姉妹たちは違います^^
ああ、でもオリジナルの智人たちを1枚絵ならここで描きたい気もします^^;
自分の妄想ぶりに眩暈です00;
4月14日
愛ちんの小部屋・イラストランキング\^0^/ (前)
今、金色の夢3の漫画を描いているのですが、ペン入れの大変さにオドロ~としてきたので、息抜きにイラストの閲覧者数ランキングを発表します^^
カラーイラストなら下手なペン入れもごまかせるけど、モノクロは難しッす。。++。。
161枚中、1位は恋の歯車はまわりだす117人です。
これはわかります。
恋はぐは1番力を入れているので。 でも
2位、絵日記の乳すい姉妹95人・・何でやねん;
3位、急上昇の親父猫とうさぎアザラシ89人
これも不思議です^^;
そのうち続き描きますね。
4位、不思議の国の赤ずきん②88人
実質の赤ずきんシリーズの①です^^
1は顔だけなので。
赤ずきん1はイラスタで描いた初めてのイラストです。
アナログではカラーイラストなんて(色鉛筆以外)描いてこなかったので、これが私の初カラーといってもいいものです^^;
素人のあっしでもこれだけのカラーイラスト枚数を短期間にかけるのだからイラスタすごいです!
福太郎さん機会があったらぜひ購入かレンタルされるといいですよ!
いい仕事してくれます。
とと・・・話がそれました;
5位は奪い合いはじまり81人
エドラスとエレアは実は・・ピー。
6位、虹の星で君と、君のために大きくなった。
2人は実は名前があります。
天使がジェラで怪獣がレオ。
オリジナルの本編では実は天使ではないし怪獣じゃないです^^;
ロミオとジュリエット的に引きさかれ求め合う、物語のキーになる2人なんです。
かわいそうなので虹の星では2人っきりでいちゃいちゃさせてます。
後編に続く
愛ちんの小部屋イラストランキング(後)
7位、不思議の国の赤ずきん4赤の女王との出会い79人赤ずきん強いです^^
8位、放課後のお遊戯77人
これはヌード版があるので大人ですけべな方、夜の小部屋でどうぞ^^
最近夜の方がのらなくてほったらかしです;
震災後自粛してたのもあるのですが。
枯れてきたのかしらん;;
同人数8位、沙織16歳放課後の公園で2、77人
沙織は1~3まで上位の人気イラストです^^
ミニスカが受けるのか、ツインテールがいいのか・・、私にとっては師匠と3D勝負(?)が出来た記念イラストです。
人気は福太郎師匠効果かもしれません。
ちなみに夜の小部屋では師匠の投稿して下さった3Dイラストが1位です^^;
沙織、また描きたくなってめがねっ娘に出てきました。
沙織も夜の小部屋で脱いでおります;
そして10位は・・日熊さんのサイト用花見イラストです\(^▽^)/
急上昇です。
コメント合戦を見たい方がけっこうおられるのかも^^。
その他のシリーズのランキングは
めがねっ娘1「放課後の教室で」が14位71人
背景がむちゃくちゃいがんでます^^;
下絵も描かずにいきなりペン入れしてたから;
ライシャシリーズトップが16位、永い恋の生まれた日・・67人
これも続きがちゃんとあるのだけど、たてこんでいてなかなか描けません;
次回作からふいんきが変わります。
ヒーローのお兄さん、いろいろだめだめな人なんです^^
うさ姉妹が17位、卯2うさ姉妹、67人
卯1は年賀状イラストのうさみちゃんです。
単発イラストのつもりが長々・・。
たそがれくり男はくり男2友との契り酒がトップです。。
・sai-saiさんが気に入って下さってますが順位は出遅れて26位です。
顔が栗なのが悪いのか・・。それは冗談でくり男はどのイラストもコンスタントに上位です。
64人が見てくださってますし^^
いのちゃんが48位、いのちゃんうさみちゃん雪遊び58人です。
何でうさぎ年に猪か、もちろんあっしが猪だからでやんす^^;
好きなキャラランキングもしてみたいけど調べようがないので私の勝手な好きなキャラランキングをしようかな^^
次回ニュース予告・・勝手なキャラランキングです。(見る人が・いなくてもする・ランキング・見たい人だけ・見ればよかろう by親父猫)
1位は意外な人ですよ。
お楽しみに♡
4月18日
愛ちんの勝手なキャラランキング
与太話と思って読み流してくださいませ^^;
私が私の描いたキャラのランキングを付けてみるという病気な企画でございます。
自分のキャラは全部愛しているのですが、特にお気に入りを選んでみました。
ただし順位はつねに自分の中で入れ変わります。
描いている時はそのキャラが1番になってますし。
男性のお気に入り1位は明(あきら)(恋の歯車)
以外ですかね?^^
他の人が描いてても、こういうタイプに惹かれます。
2位はくり男
3位は親父猫
4位は智人(のりと)
5位はうさぎあざらし
6位は穂村さんまたはイビル
7位はエドラス(奪い合い)
8位バク(金色の夢)
9位いのすけ(いのちゃんに出てくる大きなイノシシ、迷子や孤児を引き取り育てているという設定、ちなみにうさ姉妹のおじさんとは幼馴染)
10位う~ん、ぐり太と忍者さん、うさ姉妹のマッチョなおじさんが同じぐらい。
女の子では
1位美沙
2位天使のジェラ
3位いのちゃん
4位うさ姉ルナ
5位沙織
6位真奈
7位赤ずきんダイナ
8位ライシャ
9位アルティー
10位エレアとめがねっ娘のぞみと白うさが同じぐらい
こんな感じかなあ・・
ただしこれから出す予定のキャラを入れると順番がかなり入れ替わります;
赤ずきんの笑いネコや帽子屋、金色の夢のアルティーの妹、くり男やライシャにも新キャラが出てくる予定なので私の中の順位はめぐるましく変わっていくと思います^^;
良かったらメッセージ欄で私のお気に入りはこれ、とか教えてもらえれば感涙です;▽;
意外なキャラだとおもしろ嬉しいです。
沙織4で書いた歌の映像をYouTubeからブログに張り付けました^^
良かったら聞きに行ってくださいませ。
私のホームページのトップからブログに飛べます。
初1位になりました;▽;
本当に皆様のおかげです。
ありがとうございますm(;▽;)m
皆様の優しさとセカンドハウスさん効果とアップ数の多さが要因だと思っています。
けして若向けの萌え萌えの絵やかっこいい絵がが描けるわけではないので;
PIXIVさんでもこっそり投稿をしていますがこちらで高くなりかけた鼻を見事にへしおられます^^;
素人なのにプロ並みに上手でキラキラしていて個性のある人5万とおられるんですよね;
しかもみんな若い。
心強いファン(ただしちょっとHな絵の)の方が1人付いて下さっているから何とかかんとか、コソコソ撤退せずにチョボチョボあちらも続けてます;
私は野心もそんなないので好きな絵をちまちま描いていきます^^;
そのうち90歳ぐらいで、おばあちゃんのつれづれ絵日記でブレークしてデビューしたいなあ^^
デビューしたら忙しくなるやろし、それまでに好きなことをしておこうと思います!^^な~んて。
4月21日
与太予告^^(前)
今、たそがれくり男描き中です。
題名「むし坊の秘密」です。
その次は奪い合いエドラスサイドを描く予定でしたが、めがねっ娘が閲覧ランキング上昇中でモチベーションが上がってきたので、めがねっ娘公園での出会い後編を描きます^^
もし気に入ったイラストがあれば続きが読みたいとメッセージを下さいませねm(^▽^)m
出来るだけ優先するようにします。
描いているイラストはだいたい全部最終回まで考えてあるので。
あ、めがねっ娘と親父猫は考えてませんが^^;
土曜ぐらいに金色の夢の続き漫画がアップ出来る予定です。
毎日少しずつ描いています。
1日で描き切るのはしんどいのでちょっとずつ描くようにしてます。
後トーン貼りだけなのです;
ただこの金色・・私のキャラのワンパターンなのですが妹編があるのでやんす;
ノートで描いたのでは、実は妹編が先。
物語的にも妹のリオを先に描いて終わらせないと姉のアルティーとつながらないの;
だからすいませんが次回姉編の後には先に妹編を描きだします。
金色は姉と妹それぞれ40ページぐらいの話でそんなに長いことこの姉妹をつらい運命の波に浮き沈みさせませんのでお付き合いくださいませ;;
妹編は少し姉よりハード?ラブラブ?な表現があるので夜の小部屋で連載します。(プロ見たいやなあ^^デヘへ)
毎週土曜日ぐらいに続きをアップする予定です。
多分6月中までには最終回を描けるかと・・。
与太予告(後)
ところでイラストも溜まってきたし、ギャラリーはこれ以上増えそうにないし、分野をわけて愛ちんの小部屋2を作るか考え中です。
どう分けるか・・絵日記専用の小部屋を作るのが1番手軽なのですが、絵日記はギャラリー1つしか使ってないし・・。
だいいち絵日記全部移動させるのはめんどくさい・・。
ボーイズとその他を分けるか・・でもたとえば奪い合いのエドラス編とエレア編は一緒の場所に置いときたいし・・。
この2つの話はそのうち合流しますんで。;
男女恋愛ストーリーの中に男男も混ざる予定のもあるし・・(金色とか)
難し~**
連載の終了したものを別部屋に分けて行こうかなあ・・。
金色は6月ぐらいまでですし、卵シリーズも終わっているし他のも徐々に最終回を迎えるものが出てくるだろうしなあ。
7月にはどうするか決めて、新小部屋を作って大移動しますね^^;多分。
毎度毎度ですが、続き物ばっかりでごめんなさい。
出来るだけ平等に続きを描くようにしてます^^;
連載をいっぱい抱えてフーフー言っているって、プロみたいやけど、あっしはドヘタ素人;
我慢強くお付き合いくださっている皆様に感謝感謝の雨あられです!
与太予告・補足
くり男の前に・・・見たい方がいないかもしれませんが、わたくしの写真なんぞをアップしようかなあと、思っています^^
子供の時から10年ぐらい前までの。
今のは生々しいし勘弁くだされ。
意外とご近所さんがいはるかもしれんし。
ノベルスタジオで編集して、みなみと優(赤ちゃんの時の)の写真も一緒に。
ただし!愛ちんを美人と思っている方はスルーしてくださいませ。
幻想は大切にして下さい。;▽;
愛ちんの顔は・・・私のキャラの中では親父猫に1番近いでやんす。
禿げてないし眼鏡はかけてないけど;(あ、閲覧者数が一気にへるかも・・)
あ、日熊さん、自分が写真を載せたせいで、愛ちんが触発されてこんなかわいそうな写真を(・いやいや普通の顔ですが^^;)・・とか思わないでくださいね^^;
まねっこするのは本人の責任なので。
自分をさらけ出したい願望がけっこうあるんでやんす;
酔うと語るタイプです。
写真ですが
写真を1度アップしたものの、個人を特定されるのは怖いよと、心配のメッセージを下さった方がおられたので早々消去しました^^;
たしかにいろんな人が見はるんやろしなあ^^;
メッセージありがとうございます^^
あんまり深く考えない暴走型なんでこれからも心配なんがあったら教えて下さいませ。m(・・)m
4月22日
仲間ってありがたいです;▽;
写真のことでは本当に皆さんに心配をかけてしまいました。
反省反省大反省です++
酔っぱらって自分を語っては次の日自己嫌悪に陥るくせに・・またやってしまいました。
ブログでは写真を載せている人けっこういるし、まあいいかという軽い気持ちでした。
幸いなことに写真の方は、見た最初の方が(多分。閲覧者1人やったし)心配してメッセージを下さったので、早々消すことが出来ました。
子供達の名前も仮名の方がいいのでは?とメッセージ下さった方もおられたので(私のとても尊敬している方何でそのとおりなんだろうな)
ちょっと唐突ですが、優はゆあ、みなみはみなに戻します。
過去日記までなおすかは検討中です。
今回のことでお仲間の方々のありがたみがしみじみわかりました;▽;
1人やったらそのまんま何にも考えず載せたままにして、そのうち痛い目にあってたんやろうな。
ごめんなさいとありがとうですm(;0;)m
どうしょうもないやつですが、これからもよろしくお願いします。
4月23日
こもり中**
いやいやおさわがせしてしまって謹慎中というわけではありません。
反省はいっぱいしていますが。;
1週間ぐらいで消すつもりだったので深く考えてなかったんす;
今日アップすると予告していた金色の夢シリーズ、・・・・何でか用紙サイズを間違えていて、ホームページに上げてみたら、豆みたいに小さいの;;
コピーして大きい用紙に貼ったのを拡大したら・・ボケボケ++
と、いうわけで泣く泣く書き直し中です。
ぼけ絵を下絵にしてひたすらなぞり中・・。
どうしても続きを見たかったという奇特なありがたい方はホームページにボケボケを載せています;
がんばって描いて2~3日中にはアップします;
そういうわけでしばらくアップが止まっても、落ち込んでこもっているんじゃないかとか心配しないでくださいね;;
ライシャの続きが見たいというありがたい言葉を(ブログなどでも)4人ぐらいの方からいただけたので、鬼門の漫画を早く仕上げて、めがねっ娘、奪い合いが終わったらとっかかります^^
4月27日
絵日記、チャマの入院と退院・補足
絵日記をしばらく休んでいたのは、チャマのことをどうここで描くか悩んでいたからです。
ジニーであんなに嘆いていて、またチャマも・・って何だか子供の点滴に汚水を入れて、わざと病気を重くして人の同情を買おうとする母親みたい(こんなの精神の病気なんてみとめられません(-"-))だし。
とはいえチャマのことをきちんと描かないとスルーしたまま絵日記は描けないなあと思ったんです。
ジニーももし1日待ってチャマと同じ病院に連れてきてたら助かったのかなあ?と、思ったりします。
でもジニーが倒れたのはあの地震の前の日。
1回目倒れたときは次の日には元気になっていたし、結局病院には連れて行かなくて様子を見てたかも・・。
へその緒がまだ乾ききってないような時に捨てられていた姉妹猫。
母猫のお乳もろくに吸わないままだったと思います。
2時間おきぐらいに哺乳瓶でミルクを飲ませて濡れたハンカチで刺激しておしっことうんちを出させて育てました。
去年亡くなった福も、うんこの出にくい病気とわかって、これから闘病生活が始まるかなと思っていたのにあっさり逝ってしまって。
ジニーも急変して逝ってしまったし;;。
みんな脳の病変を抱えていたのかも・・。
手術を受ける方法もあるみたいだけどかなり危険なようです。
どうしてもと言われるなら、大学病院を紹介するって言ってくれはったけど、麻酔も危険って言ってはるから・・・。
このまま薬で様子を見たいと思います。
実は写真を載せたのはチャマが悪かったときです;
絵を描く気が湧かなくて、でも何かしてないとわーって泣き出しそうなので、そうや、前からどうしょうかなって思ってた写真を、今までの私の想いでを綴りながら載せようと思い至ったのです。
が、頭がぼけっとしている時に重要な判断をしちゃだめでしたよね**
結果皆さんに心配をおかけしてしまって・・・穴にでも入りたい気分です。
しばらくセカンドハウスさんへの投稿も謹慎しようかなとも思ったのですが、それではまたまた余計な心配をかけてしまう気がするし++
人に迷惑をかけない生き方をしたいのに迷惑ばかりかけてしまってしょんぼりです。
新しいキャラクターの絵がまだ頭がぼけているのか描けなくなっているので、前に描いた絵の続編を描こうと思います。
そのうち穴から出てきて投稿させてもらいますのでよろしくお願いします;;
絵日記洞察
今回いろいろ考えていて、もしかしたら絵日記を載せることも子供の権利の侵害なのかな・・と思ったりしました。
1度は載せたものも全部消して絵日記はやめようとも思いました。
でもなぜブログやホームページだけでなくわざわざイラストサイトにまで絵日記を載せだしたのか、最初の目的を考えたとき、今やめたら後悔するかな・・と思ったのです。
障害のある娘を育てていて、思うこと。
1番しんどいのは娘と向き合う時間ではなくて、あまりに無理解な人と接する時間。
あまりに軽く考えられていたり、逆にあまりに不幸と思われていたり。
前者は「(娘がまだ言葉がなかった頃)無口な方がいいよ。うちなんておしゃべりで生意気で困ってるよ」とか「顔がかわいいしいいやん」とかよく・・本当にしょっちゅう言われました;
後者は遠巻きに見てきはるだけ。
でもどちらも悪い人じゃないの。(まあ中には悪意の塊みたいな人もいるけど;)
障害者がまわりにいなくてわからないのと想像力がないだけ。
まさか自分には障害のある子供あるいは孫が生まれないと思い込んではるの。
障害のある子を産んだお母さんはよっぽど前世で悪いことをしてきた人、あるいは逆に徳の高い神様から選ばれた人なんて。
障害のある子を産んだお母さん、普通の子のお母さんと同じで1から100までいろんなお母さんがいるよ。
悪い人、いい人、金持ち、貧乏人、明るい人、陰気な人。
神様から平等に与えられた子供。
私のサイトに来てくれて、絵日記までのぞいてくださる方は、イラストが好き、または興味がある方だと思います。
だからイラストを描いている普通の私が障害のある子と普通に生活しているのを絵日記で読まれたら、身近に感じてもらえるんではないかと感じたのです。
障害のある子育てを題材にした漫画はあるけれど、かなり脚色されてます。
あんなにひどい人ばかり周りにいないし、あんなにがんばってたら倒れてしまいます;
障碍児を育ててたって楽しいことはたくさんあるし、つらいこともあるけど、たいていのつらいことはゆあ(仮名)からではなく、ゆあに関係のない貧乏とか人づきあいの苦手さとかそういうことが原因だったり。
少しでも身近に感じてもらって、もし障害のある方やその家族が身近に現れた時、普通に接してもらえたら・・という願いをこめてこれからも載せていきたいです。
4月29日
セカンドハウスさん閉鎖悲し;;
突然の閉鎖のニュース。
依存していた私は動揺バリバリの涙の洪水でございます;;
みんなでお題とお題告知イラストを持ち回りにして日熊さんの負担を減らして、何とか続けてもらえないかと思ったり・・・。
でも日熊さんも考えに考えて決められたことでしょう。
1ファンの私ごときが口出しできることではありませんね;;
うっとおしがられない程度に本サイトの方へ投稿させてもらうのを、楽しみにしようと思います。
はからずも最後のお題をリクエストしてしまいました;
ベタなシーン。
閉鎖も迫っているので、明日中には描いて投稿させていただこうと思います;;
夜の小部屋改装新オープン予定
ほったらかしの夜の小部屋。
近いうちに・・来週ぐらい、改装しようと思います。
本当はもう1つサイトを作ろうかと思っていたのですが、せっかくだしあるのを利用しようと思います。 リサイクル・ルクイサリ‘▽‘
いっぱい作っても管理しきれないと思うし。
夜の小部屋の名前も変えます。
新名前を募集・採用された方には100万円・・・というのは嘘で、考え中です;
私のことだから愛ちんの小部屋2とか安易なものになることが予想されます。
今載せてある18禁イラストはサムネイルを付けて投稿しなおします。
部屋自体は18歳以下の方も出入り自由にしますのでお子様な方もぶらぶらして下さいませ。
(改装後・ですよ)
18禁はギャラリーでわかりやすくわけます。
そちらで金色の夢リオ編を来週土曜から短期連載予定です。
連載を順繰り終えたものもそちらに移動します。
投稿もお願いします^^;
今の所、福太郎さんの投稿して下さったイラストの女の子が1人ボッチで寂しそうなので;;
あなたの腕の中で見る夢(金色の夢リオ編・プロローグ)全文、前
冷静沈着で知られるコグニグダ(コグニ)=シャルスノー伯爵はこの夜珍しいことに困り果てていた。
彼を困らせるのは、まだ11歳の少女、姉が亡くなり最近引き
取った姪っ子だ。
普段聞き分けのいいおとなしいレアが、昼間、兄と買い物に行ったときにハンカチを失くしたらしく、夜になって探しに行くという。
夜のクリオゲナ星はかなり寒い。
氷の星ナンジェリナのすぐ隣に位置しているせいだろう。
星の周りは人工のエアフィルターで囲まれているが雨の降る今夜冷えがピシピシむき出しの顔をたたく。
オートマの傘で守られていて濡れることはないが、このまま外をウロウロして風邪をひかせたくなかった。
「もうあきらめなさい。 ハンカチならいくらでも買ってあげるから」
「だって、ママが刺繍してくれた三色菫のレースのハンカチだもの。レアのためにママがつくってくれたのに!」
大きな瞳から涙がぽろぽろあふれだす。
「泣くな、な?」
困った。
女の子という生き物はコグニにはさっぱりわからない。
彼は女嫌いの独身主義で知られている。
「三色菫なら店のものに刺繍してもらえばいいから、な?」
「お店の人のはきれいすぎるもん!」
レアのママが不器用な手でしてくれたあの三色すみれとは違う。
その時、「このハンカチでは代わりにならない?」
建物の前を掃除していた少女が駆け寄ってきた。
印象に残る赤い髪、まだ幼さの残る大きな瞳がネオンでキラキラしている。
ハンカチを見たレアが「あっ」とかすかな声を上げる。
「ママのハンカチとそっくり」
三色スミレの刺繍が同じようにデコボコしているし、それにかすかな薔薇の香水の匂いまで一緒。
わずかにレースの模様が違うだけ。
「これね、姉に貰ったハンカチなの。 でも大切にしてくれるならあげる」
「いいの?お姉ちゃんのなのに」
「うん。」
ハンカチを受け取りレアの顔に笑顔が広がる。
「ありがとう、お姉ちゃん!」
心底からホッとしたコグニはふところから財布を取り出す。
「助かるよ、お金はいくら渡せばいい?」
赤毛の少女が顔を上げる。
「お金なんていらないわ」歌うような優しい声。
目と目が合ったとき、時が止まった。
「?」 胸が高鳴るが、その理由が恋にうといコグニにはわからない。
全文・後
「もう行かなきゃ、じゃあね」
「ありがとう、お姉ちゃん!」
少女の入って行った建物を見て呆然とする。
「娼館・・・」
清純そうな少女と娼館が結びつかなくて立ちすくむ叔父を不思議そうにレアが覗き込む。
「あのお姉ちゃん好き」
ハッとして「さあ帰ろう。 風邪を引く」
コグニは少女の面影を振り切るように歩き出した。
続きは夜の小部屋(近く改名予定)
にて漫画で掲載予定です。
何事もなかったら来週土曜日に掲載します。
SFやのになんで伯爵、とか突っ込まないでくださいませ;;
貴族制度のあるファンタジー宇宙ストーリーと思ってくださいませ;
絵と一緒に文章を読みたいという素敵な方がおられたら、ホームページかブログでお願いします^^
5月2日
サイトの閲覧者数が1万人突破しました♡
ありがとうございます;▽;
感謝感謝、信じられなくて何度も数えなおしてしまいました。
1、10、100って。
涙涙です。
私のような素人絵描きが、プロみたいに上手な方々に交じってランキング10位以内に付けてんのがもう恐縮で、身の置き場のないような感じでいつもいます。
これからもがんばって描いていきます^^
よろしくお願いします(♡3♡)/~❤